
8ヶ月の娘がうんちが出ないので心配です。明日病院に行く予定です。離乳食は食べさせるべきか悩んでいます。
8ヶ月の娘のうんちが出なくなって今日で6日目です😭
2回食になってからうんちがだいぶ固まってきましたがほぼ毎日、出なくとも2日に1回は出ていたので心配です。
今日も出なかったらもう1週間になるので、明日病院に連れて行こうと思っているのですが、、。
この状況でもしっかり離乳食は食べさせるべきですか?
うんちが出ていないのに食べさせ続けたら苦しいかな?と悩んでます😭
ミルクや水分補給を多めに与えて、離乳食はお休みしてもイイですかね?😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食をお休みする必要はないとおもいますが、
あげるものを水分が多いものにしたり、
みかんとか柑橘類を食べさせるといいですよ!

のん
うちは病院から勧められて(私の地域は医療費500円かかるので)、薬局で赤ちゃんから使えるイチジク浣腸購入して使ってますよ☺️🎵
3日以上出なかったり、お腹が張っていて離乳食食べない時に浣腸してあげています。
簡単ですし、すぐに出ますよ✨
離乳食開始後、娘も便秘になり浣腸しないと出ないことが増えたけど、浣腸自体は癖にはならないし、そのうち出せるようになるから離乳食は気にせずに量増やしたり通常通りでいいよって言われています☺️
娘さんが苦しそうなら無理に食べさせなくてもいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
癖にならないなら安心ですね!✨
離乳食、様子見つつにしてみます!- 12月1日

あるぱかーさん
本人が食べたそうなら食べさせます💡というか食べさせてました!
綿棒浣腸とかしてみたらダメですかね?はじめてだとちょっと怖いかもですが💦あとはお風呂でおなかのマッサージとか!
うちも上の子の便秘で泣かされました💦出てくれるといいですね😣💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
昨日恐る恐る綿棒浣腸してみたんですがはじめてだったんでやり方が悪かったのかイマイチ効果が出ず、、です😭
お風呂でお腹のマッサージ良さそうですね!✨
離乳食は様子見つつにしてみます!- 12月1日

マリン
うちの子も、8ヶ月くらいから便秘するようになり、病院に連れていったことあります💦離乳食、くるしいかもしれないです😭うちの子は嘔吐してたので。便秘してると、食べたものが消化されずに、やはり辛いと思います!とりあえず、離乳食も食べるなら与えてみては?うちは便秘すると、水分もミルクも吐いてたので💦本当に苦しくなると食べなくなりますし、まだそうじゃないなら様子みながら、離乳食与えてもいいかなぁって思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭嘔吐までしちゃうと辛いですよね😭
離乳食は様子見つつにしてみます!
病院は、普通の小児科へ行かれましたか?排便外来とかがあるところのほうがいいのでしょうか?
いつも行っている小児科だと近くていいのですが排便外来のある病院が遠くて、、😭💦- 12月1日
-
マリン
全然小児科でも対応してもらえるはずです🙆♀️浣腸となると赤ちゃんはかわいそうですが😭マルツエキスってゆう、漢方みたいなのもらえるはずなので、マルツだけで済むとよいですね😭お大事に🙂
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます✨かかりつけのほう連れて行ってみます!浣腸こわいです、、😭
ありがとうございます☺️✨- 12月1日
ママリ
もちろんヨーグルトやりんごもおすすめです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
水分が多いものですね!様子見つつ食べられそうだったら食べさせてみます!✨