※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーん
子育て・グッズ

新生児の外泊に必要な持ち物は、ミルク、哺乳瓶、おむつ、お尻拭き、綿棒、おくるみ、肌着、服などです。他に必要なものはありますか?

今週、1泊2日で新生児を連れてホテルに泊まります。
初めての外泊です。何が必要なのかイマイチわかっていません。
ミルク、哺乳瓶、おむつ、お尻拭き、綿棒、おくるみ、肌着、服、、、、、他になにかいるものありますか、、、?
まだまだ分からないことだらけです、、、

コメント

🐼

おむつを捨てるための袋があるといいかと思います!
ホテルは大丈夫かもですが、出先ではおむつ持ち帰りのところが多いので、、、

  • 🐼

    🐼

    哺乳瓶は消毒の問題とかもあるので使い捨てタイプが便利かとおもいます^ ^
    ミルクを使われるのであれば、保温機能付きの水筒にお湯を入れて持ち歩けると便利ですよ☺️
    冷まし湯はいろはすとか加熱殺菌されてある市販の水でできたかとおもいます。

    • 12月1日
みー

哺乳瓶を洗う洗剤やスポンジ、消毒するもの、赤ちゃん用のボディーソープ、保湿のクリームも必要かと💦
新生児あまり連れて歩くのは良くないと思うので気を付けて下さい😢

ままり

帰省か何かですかね?
出来れば生後1ヶ月過ぎるまでは外に出さないほうがよいです。今はインフルエンザも流行ってますし。
それもお散歩くらいから徐々に外に慣れさせていきます。

うちは2人とも初めて外泊は
半年過ぎてからしました。
それでもめちゃくちゃ大変でしたよ😭

ミルトン容器も入りますし、電子レンジタイプのがあれば電子レンジ借りれば使えます。
あとは洗剤、スポンジ、お湯(魔法瓶)、純水、保湿剤、綿棒、石鹸、ガーゼ、おむつ、お着替え、、、

荷物はかなりいるかと😭

  • ままり

    ままり

    あと、ホテルならベッドかな?
    まだ自分で動けないから大丈夫かとは思いますが、落下対策などもして気をつけてくださいね😭

    • 12月1日
ひなめ

生後1ヶ月、1ヶ月健診終わるまで待てないのでしょうか??
赤ちゃん、だいぶ負担になるかと思いますが^_^;
都合があるの分かりますが子供優先で考えた方が良いですよ!インフルエンザも流行ってますし…。


我が家は半年以降で旅行しましたが大変でした。
車で大泣きもするので疲れないように休憩挟んだりなど。

ままり

嫌な思いされたらごめんなさい。
その宿泊は絶対必要な何かでしょうか?

1ヶ月検診が終わるまでは外出しない方がいいですよ。
感染症が一番危険だそうです。万が一何かあると思うと後悔しかないですよ😣それにママさん自身の身体も産後なのでしっかりと休めた方がいいです。

新生児は基本沐浴です。
家の中でも大人と一緒のバスタブは避けますよね。細菌の感染を防ぐためです。
ホテルの不特定多数が使うお風呂はよくないかと。
絶対必要な宿泊ならば、お風呂はいれないか、ベビーバスと石鹸も私なら持っていきますね。
あとは、電子ケトルも持っていきます。やはりホテルのは衛生面気になります。
赤ちゃんの水、ミルトンかレンチンのやつ、タオルやガーゼとかです。

こーこ

ミルクの消毒液、干すためのシート、保湿クリーム、スタイなどですかね?

ぱーん

皆さん、まとめてになりますが
お返事ありがとうございます。
2日間かけて引っ越しがありまして、その間ホテル住まいになるのでこの質問をしました。
やはり新生児のお出かけはリスク高いですよね。義実家が近くにあるので1泊できないか聞いてみます。
皆さん、本当にありがとうございました。