※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめしば
妊活

高温期12日目で、化学流産の経験あり。明日の基礎体温測るのが怖い。不安やショックが大きい。祈るしかない。

高温期12日目。いつも高温期は11日で12日目に生理くるから、期待しちゃうけどしないようにする。6周期前に化学流産してるから、不安もある。あのときはそろそろ検査薬してみよっかなって思ってたら生理きて、出血も多くて、体温も下がらなくて、心配でいろいろ調べて初めて化学流産のこと知った。高温期19日続いたからきっと大丈夫、って思ってたから、ショックも大きかった。それきっかけかわからないけどその後体調かなり崩したし。
明日の朝基礎体温測るの怖い。下がっててもショックだし、高いままでも化学流産の不安がなくならない。フライングする勇気はない。もう祈るしかないー

コメント

けんぴー

1番ソワソワする頃ですね!
同じく妊活中ですが、まだ4日目です(笑)
私は夏前に9週で流産しました。なので、授かりたい反面、また流産だったら?と思うと怖い気持ちもあります💦
でも、お互い授かれるといいですよね!高温期は朝体温測る時いつもあがれあがれー!って思っちゃいます!

  • まめしば

    まめしば

    コメントありがとうございます。
    つらい経験をされたんですね。どうしても、また…って考えてしまいますよね。不安ですよね😢
    今朝は昨日よりは若干下がってましたが、まだ高温の範囲っぽかったです。上がれ~って祈る気持ちわかります!同じです。笑
    今日も生理は来ず、期待してる自分とだめだったときに落ち込まないために今からマイナス思考の自分がいます💦

    • 12月1日