※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BBD
妊娠・出産

初マタの方が義親の病院訪問について相談しています。義母との関係が悪く、初孫についての常識についても心配しています。断り方についてアドバイスを求めています。

皆様、初めての出産の時は
義親は生まれる前から病院に来てましたか?
私、来年の1月が予定日の初マタで
義親とは敷地内同居してるのですが
義母の事が大嫌いすぎて産まれてからも
合わせたくないし見せたくないし触らせたくない
くらい嫌いなんですが、やっぱり初孫となると
義親って常識ない人が多いから来るんですかね⁉️
その際の断り方とか教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

私も当時、義実家からめっちゃ家が近かったですが生まれてから連絡してもらいました😊
実母は産まれる前からいましたが🤣

敷地内同居だと病院行ったとか筒抜けですもんね💦
旦那さんから出産してから来て!と言ってもらうのが1番かと思います💦

  • BBD

    BBD

    病院へ行くと言わなければ
    多分、バレないと思いますが
    生まれる前から病院に
    居座られるのは勘弁です
    そんな事されたら
    陣痛中に怒鳴ってしまい
    そうだし
    めっちゃ暴言吐きそうです

    旦那が自分の親に断ったり
    出来ない人間で。。
    それ以外は好きなんですが

    37週の助産師外来で提出する
    紙があるのでそれに義親拒否
    と書いておきます(笑)

    • 11月30日
ママリ

旦那さんに伝えてもらうか、
病院のバースプランに義母拒否を伝えておくといいと思いますよ!

  • BBD

    BBD

    うちの旦那、自分の親に反抗できないダメダメ夫で。。
    病院来てまで義母と喧嘩したくないし、なんなら退院して実家帰って1ヶ月したら少し見せたいくらいです(笑)

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    産後ぐらい旦那さん頑張って欲しいですよね😢😢

    • 11月30日
  • BBD

    BBD

    そこら辺、全然頼りにならないしダメダメなんですよね
    もういい年なんだから、奥さんの気持ち考えるのもお前の役目だろ。って思うのですが。。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    出産の時くらい義母のことなんて考えないです出産のことだけ考えてたいですよね😅😅

    • 11月30日
  • BBD

    BBD

    今も、同じ名字名乗るだけでも嫌なくらい嫌いですが、妊娠前に比べてあまりムカつかなくなりました
    赤ちゃんが守ってくれてるのかな⁉️て思ってます
    そんな宝物みたいな我が子を抱かせたくないですし、病院にもズカズカ来てもらいたくないです(笑)

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    私は普段めちゃくちゃ仲良いですが、産後のボロボロの姿は見られたくなかったのでこないでもらいました笑笑

    • 11月30日
  • BBD

    BBD

    仲良くても来てもらいたくはないですね。
    嫌いになると、もう好きにはなれません(笑)

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    嫌いになると全て嫌になるものですか??

    • 11月30日
  • BBD

    BBD

    はい。嫌です。
    大嫌いです。
    早く死んでもらいたい。

    • 11月30日
K

私も1人目の時は同居していて、
病院で陣痛に耐えてるときに
義母が来ましたが、すごく嫌でした!!
まだ時間かかりそだから産まれたら連絡すると旦那から伝えてもらい、帰ってもらいました😣

  • BBD

    BBD

    絶対、産まれて数日してから来てもらいたいですよね
    実親ならまだしも、義親だし嫌ですよね
    陣痛中も助けてほしくないしむしろ、同じ空気吸うだけで嫌です。

    • 11月30日
ラビー

普通は出産してからくるよね。
私の時は自分の親は病院に送ってくれたけど、すぐ帰って、残ってたのは旦那だけでした。義母は産んだ翌日に親戚つれて来ましたよ。大勢で来ないでよって感じでしたけどね。

  • BBD

    BBD

    出産後も、何日かしてから来てほしいです(笑)
    なんなら、一生会わせたくもないくらい嫌いですけど。
    親戚連れて来るとか、常識ないと思ってしまいます。
    なんで、親戚連れてくるの?って思っちゃいます
    義母に会うだけでも嫌なのに

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

病院に伝えておけば大丈夫だと思います!

病院的にダメらしいですって言えますし!

  • BBD

    BBD

    とりあえず、36週の助産師外来で出す紙があるのでそこの下の所の欄に産後、義親の面会拒否って書いておきました。
    本当に嫌いです。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バースプランに書いておけば大丈夫です🙆‍♀️!!

    私なんて別に嫌いじゃないけど産まれてすぐは嫌ですし、
    なんなら実母も次の日にしてもらいましたよ🤣👍🏻

    • 11月30日
  • BBD

    BBD

    うちの母、陣痛中から手伝う気満々で出産の時、どうする?って聞かれましたよ(笑)
    ま、実母なら良いかな?と少し思ってますが。。(笑)

    • 11月30日
えぽぽ

私は産まれる前から病院に居座られましたよ。産まれてからの面会も、午前も午後もどっちも来て、しかも毎日でした。それで退院も迎えにきてその足のまま、旦那の実家へ行き100日まで一緒に住みました、、

  • BBD

    BBD

    え。それ嫌ですね。
    次の子妊娠したら、言いたくないです。
    なんで、義親って常識ない方が多いんでしょうかね

    • 11月30日