※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が乱暴で、他人を叩いたり物を投げたりして困っています。注意しても改善せず、ストレスでイライラしています。注意しても変わりません。

本当に乱暴な子…
人の顔見ればすぐに叩くし、なにかの物でぶん殴ってくるし…そんな事私してないのに誰の真似?
そーゆー時期?ストレスすぎてイライラ…
いけない事なので毎回、低いトーンで真顔で
叩いたら痛いよ、お友達にもやったらダメだよ、痛いんだよ、と教えてはいますが変わりません…

コメント

よぴ

まだ2歳手前なので言葉がまだ充分話せない時期なので、自分の思いが上手に伝えられない分、手が出ることはあるそうです。

うちの子は言葉が遅かったので人一倍手が出る事があり、私も本当にイライラしたし悩みました。

次第に落ち着いてくるとは思いますが大変ですが何度も何度も叩いたら痛いよ、〇〇ちゃんも叩かれたら嫌だよね?
などと教えていくしかないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やはり言葉が話せないからなんですよね。

    同じ所で悩んでる方がいると思うと安心します。

    引き続き教え込んでみます!

    • 11月30日
フェリシティ

ありますあります。
保育園に入ってるんですけど、うちは言葉話せるようになるまで問題児でしたよ😅
叩く、投げる、つねるはよくありました。
最初はおうちでしかやらなくて言い聞かせてやっとほとんどやらなくなったかな?
と思ったら友達に叩いたりつねったりされてから再発しました。
よくある事なので「痛いからダメよ」とか「投げたらママ悲しいな」とか根気よく言っていたらその内薄っすらいけない事なんだなと分かり始めてきます。
痛い事されたら本当にイライラしますが、まだ自分の意思が上手く表現できないからやってしまうんです💧😭
言葉が話せるようになってきたらこういう時はこう言うんだよ、と教えてるとわかってくれます🥺

私はイライラしすぎて手を思いっきり叩いてしまった事がありますけどね😅

  • ママリ

    ママリ

    私も根気よく教えてみます😭

    何も言わずにじゃれてるのか急に本当に急にぶん殴られることがあるので怖いです(笑)

    私も何度か叩いたことがあります…泣かないから尚更いらっとしてしまいました…
    が、グッと堪えて頑張りすます!

    • 11月30日