
夜のタイミングが30日の1時だと、その行為は30日にあたるのか29日にあたるのか疑問です。また、28日の朝に行為をして夜にできなかった場合、28日にタイミングを取ったと言えるでしょうか。
仲良しのタイミングのことについて教えて下さい。
現在、二人目を妊活中なのですが夫の仕事の帰りが遅く仲良しのタイミングが夜の1時とかになってしまいます。
そこで質問なのですが、たとえば30日の夜中1時にタイミングを取ったとします。
その場合、時間的には日付が変わってるので30日にタイミングを取ったとしますか?
それとも、29日にタイミングを取ったとしますか?
あともう一つ質問なのですが、今月は28日にタイミングを取るのが一番良かったのですが、28日の朝4時に仲良しをして、夜は出来ませんでした。
この場合、ちゃんと28日にタイミングを取れたことになりますか?
分かりにくい書き方で申し訳ありませんが、よろしくお願いします!
- ❁saku❁(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ゆう
日付が変わった深夜であれば、前日のタイミングとしてカウントしています。
一応、28日にタイミングを取ったことになる気がします。

退会ユーザー
こんばんは
タイミング取ってると、数時間の事でも気になりますよね!(>_<)
二人目妊活中はタイミング取ったあと、排卵痛があるまで、頭の中で計算しまくってました(^o^;)
私は夜中1時だったら、29日で
朝4時なら28日で考えちゃいますね(*^^*)
もし28日排卵予定だとしたら、先にタイミング取っといた方が確率高いと思うので✨
-
❁saku❁
コメントありがとうございます。
つい細かいことまで気になってしまいます(>_<)
最近は妊活のことで頭がいっぱいです(^_^;)
ルナルナでは30日が排卵予定日だったので、28、29日にタイミングが取れてるみたいなので良かったです(*^^*)- 4月30日

きなこ
書くときは自分がわかればいいと思うので、夜中1時なら29日の夜中と記録します◟̑◞̑
アプリならメモで厳密に書いたりしてました◟̑◞̑
ちなみに朝方の行為は妊娠する確率がアップするようですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
❁saku❁
コメントありがとうございます。
日付が変わってすぐなら前日とカウントされてるんですね!
記録するときに、ふと気になってしまいまして(^_^;)
28日のはタイミングが上手く取れてたら嬉しいです(*^^*)