
悪阻は日によって症状が変わることがあります。稽留流産の不安もあり、検診で赤ちゃんの状態を確認中。無事に育ってほしいと願っています。
悪阻ってその日によってあったり、なかったりするものですか?
なんか最近、酷い時もあれば(匂いで気持ち悪くなる、吐きはしない)、調子が良く家事や仕事をしても元気があり、ご飯もしっかり食べられる日もあります。
今一番怖いと思っているのが「稽留流産」です。
色々調べて見てると、自分も稽留流産になっていないか不安になってきます。
前回11/18に(6週1日目)に初回の検診に行きましたが、先生からは「まだ赤ちゃん小さいから見えるか見えないかくらい!また3週間後来てください。」とのことでした。
次回は12/9検診予定です。
無事育っていて欲しい。。そう願うばかりです。。
- まーさん(3歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)

きなこ⭐︎
その日によって違いました!
昨日はめちゃくちゃ吐いて動けなかったのに、今日は元気に動ける!でも次の日は、また気持ち悪くてみたいなときもありましたよ💦

あんず
無事に育っていて…本当にそう思いますよね😥
私も6週で初診に行き、3週間待つのがとても怖かったです😖
つわりも日によっては全くなくて、それが4日ほど続いたり…復活してもちょっと気持ち悪い程度で💦
1人目の時はそんなことなくてずっと地獄のようなしんどさで吐き続けるような感じで😅あまりの違いに今回はもしかして悲しい結果なのかなとネガティブになって検診に行くのが嫌だったくらいです😥
が、9週で検診行ったら赤ちゃんスクスク成長していました☺️
きっと大丈夫です😊
12/9エコーで赤ちゃんに会えるの楽しみですね😌

nana709
その日によってあったりなかったりでした!!
2回稽留流産してるのでつわりが全然ない日は不安でした😩
でもお腹が痛いとか無ければ大丈夫だと思いますよ😊
私の場合ですが、2回流産した時どちらともお腹が少し気になる程度痛かったです💦
次の検診で元気な赤ちゃん見れるといいですね😉
コメント