※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hakuhu4
妊娠・出産

凍結胚を戻して体外受精して5週4日。卵黄嚢確認できず、胎嚢も小さい。皆さんはいつ確認できましたか?流産経験あり、不安です。

凍結胚を戻して体外受精して今日で5週4日です。今日は卵黄嚢の確認でしたが、見えませんでした😢胎嚢も8mmで小さめ…
皆さんはいつ卵黄嚢確認できましたか?
前回流産しているので、今回もかと思うと泣きたくなります…

コメント

おRee ᙏ̤̫ ᡣ𐭩  ͗ ͗

え、私その頃は卵黄囊見えませんでしたよ!6w6dで赤ちゃん8mmでしたし😲なんかエコーの向きとかで卵黄囊見えたり見えなかったりしてました💧

  • hakuhu4

    hakuhu4

    ありがとうございます。そうなんですね。まだそんなに不安にならなくていいんでしょうか…先週4週4日の時から胎嚢もあまり成長していなかったので不安…また来週の検診を待つしかないですね😓

    • 11月30日
しー

5wで卵黄嚢ってなかなか確認できないと思いますよ。
私も一人目5w3dで胎嚢7ミリくらいでしたしそんな小さめでも無いと思います。

  • hakuhu4

    hakuhu4

    ありがとうございます。胎嚢の小ささ、成長の遅さも心配要因になっています😭でもしーさんの時の数値と大差ないようにも思うのでまだ希望を持って来週の検診に臨みます💦

    • 11月30日
みーみ

私も体外受精して、昨日5週3日で胎嚢確認に行き、19.3ミリで卵黄嚢も確認できました!
4週3日が判定日でhcg1483だったのでその時にエコーしてみましたがその時は見えませんでした!胎嚢だけでも大丈夫な気がしますが😣😣