2歳の子が元気なく、朝ごはんを少し食べた後に嘔吐し、その後寝てしまいました。熱はないが症状は嘔吐と元気がない。病院に行くべきタイミングを悩んでいます。午前中までに行くか様子を見るか迷っています。
2歳の子が朝起きてから元気なく
朝ごはんも2、3口だけ食べて
30分後に嘔吐しました
その後寝てしまいました
熱を測るのを嫌がるので触る感覚だと
熱はないとおもいます
症状は嘔吐と元気がないってかんじです
顔色も悪くないし下の子もいるので
どのタイミングで
病院に行くべきなのか、、
とりあえず今は様子見てますが
病院は午前中までなので迷っています
- みー(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
食欲ない場合は病院へ行ったほうがいいと思います!
ウッディ
寝てるうちに熱をはかれませんか?
食欲なく嘔吐したのであれば私ならすぐ連れていきます
-
みー
すごく敏感で寝てても脇に挟むだけで
どれだけ熟睡してても起きちゃいます
ちょっと病院電話してみます- 11月30日
あーか
明日休みですし、食欲無いのに吐いたならすぐ行きます( ´ω` )/
-
みー
ありがとうございます
明日休みなのではやめに見てもらいます- 11月30日
みー
水分が取れれば大丈夫だと
おもってたんですが
食欲もないので病院電話してみます