
介護や看護助手のお仕事を始める際、資格や知識がない状態からスタートした方はいますか?就職先を探している中で、不安を感じています。
資格や知識がない状態から介護のお仕事や
看護助手のお仕事始められた方いますか?
就職先を探していて、気になっています。
ただほんとに0からのスタートなので少しためらっています。
- 🐣

わんわん
うちの職場はそのような方何人かいらっしゃいますよ!!!けど、実際仕事してみないと分からないこともありますし、不安ならヘルパーの資格とか取れるので取得してからでも間に合うんじゃないでしょうか?😊
私も、軽く知識あって就職しましたがかれこれもう14年目です👍🏻楽しいですよ♥️

ミッフィー
高卒で、知識や経験ゼロで老健に就職しました🤗
-
ミッフィー
なんやかんや11年目です🤗
- 11月29日

NS
わたしは看護師してます!職場では看護助手さんもいてはりますが、まったく経験ない方もいらっしゃいましたよー( ˙︶˙ )ゝメモとりながら頑張ってはりました😃👍

発狂ちやん
高卒で、看護補助してました! 同期で、看護補助してるママさん結構いましたよ❣️
1年看護補助で働いて、そのあと学校に行くって人もいました😌

Hinami
資格どころか医療系が始めてでしたが看護助手に、就職しました。
鍛えられて2年程で楽に(あまり辛さを感じずに)仕事ができるようになりました。

ままりん
人の下の世話に対して仕事であれば抵抗がない。
人が亡くなる事について引きずりすぎない。
赤ちゃんの中身の大人がいても仕事であれば大丈夫。
そして何よりお年寄りが好き。
↑こんな人なら無資格未経験でも向いています。

ママリ
介護の初歩の資格は取ってから働き始めましたが、資格を取った動機が友達に誘われたから😅
となんとも雑な感じですがそれから何だかんだ数年働けています。
無資格でも職場で資格を取らせてもらえるところもあると思いますよ😊

🐣
皆さん回答ありがとうございます😺❣️
やりながら資格取得を目指してみようと思います💪💪
コメント