※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
家族・旦那

わたしの個人的な考え方ですが、お祝いや、お祝い返しなどの物のあげあ…

わたしの個人的な考え方ですが、
お祝いや、お祝い返しなどの物のあげあいは、しなくて良いと思ってます。
好きな人はしたらいいけど、わたしは気を使うだけなので
したくない派です。

しかし、旦那は家族のため、俺の立場があるからそう言うやり取りをしたいと言われました。
散々話し合いをしましたが、旦那もわたしも折れられなかったため、
1.お祝いの受け取りから、お祝い返しまで、全て旦那がすること。
2.嫁の立場が危ぶまれることがないようにすること。万が一、嫁の立場が悪くなった場合、家族関係はおわり

と話をつけました。
旦那は海外勤務のため、物理的に受け取りはできません。
その上で、上記の約束をしました。
現在、子の出産に伴い旦那は帰国中。
海外へ帰ったあと、わたしが受け取らなくていいように段取りしてるのかと思いましたが、旦那からは思わぬ発言が

おれはそんな約束してない。
お祝い返しはおれするけど、受け取りはしてくれるっていうたやん。 受け取りくらいしてくれてもいいやん。と言うのです。

ほんと、自分勝手な旦那に呆れます

コメント

メリア

すごい分かります💦
私もお祝い貰ったりあげたり苦手なので無しでいい派です!!

奇遇にも旦那もそっち派の人間で、もし頂いた時は勝手にお返ししてくれてるので助かってますが

なかなか大変ですよね💦💦💦

  • あやか

    あやか

    きちんとやってくださる旦那様なのですね😭羨ましいです😭

    • 11月29日
deleted user

旦那さん大変ですね😅
全然自分勝手とは思いませんけど…
家族関係おわるの早そうだなと
お節介ながら思いました😅

  • あやか

    あやか

    わたしもそう思います😂

    • 11月29日
  • 引き継ぎ忘れ

    引き継ぎ忘れ

    あくまで1つの考えですが、折衷案がイマイチな気がします。
    気をつかうからしたくないは分かります。
    正直、私も面倒だなって思う時もあります。
    ただ、受け取りまで拒否するのは、お祝いという相手の気持ちも拒否する事になると思います。
    受け取りはするけど、そのお返しはあなた(旦那さん)がお願いねって形が折衷案かな〜って。
    旦那さんの立場も理解できます。
    付き合いっていうのは面倒でもありますが、大切な事でもあると認識しているからです。
    ちなみに我が家も夫関係からのお祝いは、基本的に夫がお返しを考えてやっています。
    話がそれますが、1番気になったのは、主さんは「嫁」という名詞を使っていますよね?
    それなら家の事を考えて行動できなければ、それは嫁としての怠慢になるのかな〜と思います。

    • 11月29日
  • 引き継ぎ忘れ

    引き継ぎ忘れ

    すみません、主さんへのコメントを間違えてこちらにしてしまったみたいです💦
    申し訳ないです💦

    • 11月29日
  • あやか

    あやか

    主さんのおっしゃっていることは、たしかにそのとうりかもしれません!
    ただ、お祝いがどーのこーのの、やり取りの必要性をわたしが感じられないのです😅
    たしかに、相手からの気持ちですが、正直、家族間だからやらなきゃとか、形式的にすることや、相手の自己満足でしかないと思うのです😅
    だったら、初めからお互いに無しにしましょうっていうのでよくないかと思います笑
    ちなみに、わたしから親戚に、うちはやりませんと伝えることは抵抗がないのですが、それを旦那が拒否しました😅

    • 11月30日
  • 引き継ぎ忘れ

    引き継ぎ忘れ

    確かにお祝いとは気持ちの問題であり、自己満足となり得ます。
    ただし、そこに悪意があるかどうかで言えば、普通はないですよね?
    批判するようで申し訳ないですが、主さんのここでのコメントを見ると、自分の考えを押し付けているように感じました。
    親族に対して「私は必要性を感じないからお祝いの品は受け取れません」と、一方的に言い放つ感じでは角が立たないわけないです。
    「御心使いは嬉しいのですが、お祝い事はお互い様ですし、今後はなしという形でどうでしょうか?」と、せめて伺いをたてる形が必要だと思いますよ。

    私は夫婦って対等なものだと考えていますが、主さんのところは主さんに全て決定権があるのでしょうか?💦
    お互いの考えが違った場合に折衷案がないと、片方だけが我慢する事になると思うのですが。

    • 11月30日
  • あやか

    あやか

    もちろん、お断りをする際は、角が立たないように、きちんと理由を説明した上で、お断りをする必要があると思います😊
    旦那に、それをわたしからしろと言われたら、もちろんします!😊

    • 11月30日
  • 引き継ぎ忘れ

    引き継ぎ忘れ

    旦那さんと上手くやっていくための方法を模索しているのかと思ったのですが、ただ単に愚痴が言いたかっただけだったんですね。
    ご自分の正当性を主張したいだけの投稿を勘違いしていました。
    他人のコメントからご自身の考えに疑問をもつとか、譲歩する事も毛頭ないようですし。
    これ以上は無意味なやり取りになるので、ここで失礼します。

    • 11月30日
ゆきの

でも、お祝いくれる人に海外に配送してくれなんて言えなくないですか?
いっそご自身も海外にいることにして、受け取れないのでお気持ちだけで、と言ってしまえばいいような…笑

  • あやか

    あやか

    もちろん言えないです!笑
    なので、旦那に、ちゃんと受け取り方とか考えてねとお伝えしてるのですが、自分は考え方られないので、受け取りくらい、くらい!というてきます!笑笑

    • 11月29日
  • ゆきの

    ゆきの

    そうなんですか…でもまぁ、あやかさんがご自身でお祝い拒否の断りを入れる気がないなら、受け取りくらいはしてあげてもいいのでは?と思いました。
    逆の立場から見れば、もしお祝い断るなら、全部責任持って反対派のあやかさんが親戚周りに説明することになりますよね。それだとますます嫁の立場が悪くなると思いますが…
    それを考えれば受け取りはするけどあとはノータッチくらいが落とし所な気がしますけどねぇ。。

    • 11月29日
  • あやか

    あやか

    わたしはいらない派なので、親戚に自分でいりませんとはっきりいうことは可能なのですが、旦那がそれはして欲しくない、俺が全て責任を持つというのです😅
    そして、旦那の傾向的に、これくらいしてよ、から全て放り投げるところがあるので、少し冷たいと思われるかもしれませんが、全て自分でするように伝えました😅

    • 11月30日
  • ゆきの

    ゆきの

    つまり、仮に自分で伝えることができたとしても、旦那さんの立場が悪くなるんですよね😔自分の立場は悪くしないでほしいと思ってるのに、旦那さんの立場は悪くしても「私は断れるし」って詭弁ですよね。自分の正当化ばかりで、旦那さんが可哀想になってきました。。
    贈り物って自己満足じゃないですし、日本だけの文化じゃないですよ。物をお返しするんじゃなくてもホームパーティーに招いて、その中でプレゼントしたりもてなしたり、どこの国でもいろんな形でお祝い・お祝い返しはあります(私はそんなに親しくない人までパーティーに招いちゃうアメリカの田舎文化の方が苦手です笑)。気遣いは受ける側が断るものではないので、ご自身に合ったスタイルで対応したら、と思いました。

    • 11月30日
あ

主さんが折れなかったなら、嫁の立場が悪くなるのは仕方ないことだと思います。
用意してくれたお祝いを受け取らずいい顔だけしたいというのは、それこそ自分勝手では?

旦那さんの言う通り受け取りくらいしてくれていいのにって思います。
旦那さんが可哀想です。

おそらく主さんのような考えは少数だと思います。
そういった宗教にでも入られてるのでしょうか??

どうしても受け取りたくないのなら、お祝いを持ってきてくれた人に「要りません」ってはっきり言ってはどうですか。
今後一切気をつかわず済むのではないでしょうか。

  • あやか

    あやか

    わたしははっきり伝えたいと、言いました😊でも、旦那は言いたくないと言われました!😅
    旦那はいつも、自分がやると言ったことを、途中でまるなげするところがあるので、それくらいはきちんとしなさいと話ししました!😅

    • 11月29日
ねお

受け取りできないの分かってて
約束したんですか?
そして自分の立場は守りたい…

私的には海外勤務されてるんなら
受け取りくらいすればいいのに。
って思います。
家に届いたら旦那さんに報告
したらよくないんですか?
荷物が届くのすら駄目??

そもそもお祝いの送りあいをしたくないなら
旦那さんではなく相手と話せば
よかったのでは?
おあいこにしましょう!と。
旦那さんにお返しを任せると決めたなら
お門違いのものをお返ししてても
文句言えないし、
相手方がどう思うかは旦那さんにも
分からないことだろうから
ご自分の立場がどうなるかなんて
保証ないかと思います…

  • あやか

    あやか

    わたしは散々今後の状況を加味した上で、旦那と話し合いをしました!
    その上で、それでも旦那がやりたいと言うので、それだったら、最初から最後まで責任を持ちなさいといいました!
    わたし側はほぼ家族がおらず、お祝いをくれる親戚はいません。
    旦那や、姑の友達など、かなり遠くの人からもお祝いをもらうので、わたしは管理しきれないので、旦那に全部任せました!!

    • 11月29日
  • ねお

    ねお

    自分の友達は自分でするんですよね?😂
    自分には親族がいないけど
    旦那は多いから自分でやれってことですよね?😂

    • 11月29日
  • あやか

    あやか

    それもあります!
    あとは、必要性をわたしが感じないためです!

    • 11月29日
  • ねお

    ねお

    んー。
    他の方と同じく旦那さんへの
    同情が尽きませんね😂
    あやかさんも、
    わたしもそう思いますと
    お返事してるってことは
    自覚あるんですよね?😂

    • 11月29日
  • あやか

    あやか

    旦那への同情はわかります😅
    でも、必要性を感じない物のやりとりや、旦那の自己満足に、振り回されるのが嫌です😂

    • 11月29日
  • ねお

    ねお

    おそらく旦那さんも
    嫁の常識のなさに振り回されてる
    って思ってますよ😂
    自分の立場を守りたいなら
    もう一度よく考えたらいいかと
    思いますし、
    どうしてもいやなら
    親戚からどう思われようが
    仕方ないと思います。では。

    • 11月29日
ままごと

わたしも同意見です!
里帰りなしだった私は産後一番きつく寝る時間もない中、もらったお祝い(物が一番迷惑、金額調べる手間まであるし)のお返しを探して注文して、、、もう、二人目産まれても身内以外誰にも言わないと誓いました‼️

  • あやか

    あやか

    同じ意見の方がおられて嬉しいです!
    わたしも旦那が海外に帰ったら一人なので、そう言うのも踏まえて旦那に全責任を預けました!
    しかし、旦那はそんだけ子育て大変と言うなら、おれの実家に住めだの、姑に手伝いに来てもらえだの言うてきます!

    • 11月29日
  • ままごと

    ままごと

    私もです😊
    少数派と言われようが色んな人の考え方があるので、お祝いをもらう本人の意見を尊重できる社会であって欲しいですね。
    別に法律違反してるわけでもないのに責めないで欲しいです。笑
    お返しは旦那が海外から帰ってしてもらいましょう!

    • 11月29日
  • あやか

    あやか

    お祝いをあげるほうは自己満足ですよね😅
    または、やらなきゃという風習でするなら、そんなのなくせばいいと思うのです😅
    それに、お祝いをもらうこっちが迷惑することだってあるじゃないですか?😂
    それなら、お互いなしでって割り切るほうが楽だし、そもそも、そういうもののやり取りが人付き合いだって思考もわたしには少し理解ができません😂

    • 11月30日
  • ままごと

    ままごと

    使わない物は収納場所もないので本当に困りました
    私もあげる時は自己満足とわかった上でお返しはいらないから!と現金か商品券をあげてます!
    なので私ならお互いなしで!って言われたらとても気楽にお付き合いできます😊

    • 11月30日
nanari

まぁ分からなくはないですが、では…
逆に旦那さんが折れたとしてあやかさんがいらないからお祝いを断る場合ですが…。
旦那さんがお祝いはいりません!って自分の身内に断るんですか?
受け取って付き合いを良好に保ちたい旦那さんに、断れっていうのですか?
それとも嫁の立場を捨てて、あやかさんがいりませんって直接断るつもりだったんですか?

お祝いをくださった方には返すべきだと思います。特に出産や結婚に関しては。一度きりのことですから。

たしかに私もお誕生日やお歳暮などは毎年きりが無くお互いに渡し合うだけで無駄だなと考える派です。
やめたければ、相手と前もって話し合ってやめれば良いこと。うちはそうしています。

でも出産祝いは一度きり。相手の好意ですからこればかりは仕方ないのでは?

  • あやか

    あやか

    nanariさんのおっしゃっていることはわかります!
    わたしもきっと協力すれば丸く収まるのでしょう。
    でも、旦那はいつも丸投げするところがあるので、きちんとやってほしいと言うのがいちばんの想いです!
    なお、旦那にはいらないと断るまたは、わたしが一人で子育てをしている状況を踏まえた上で、あえて、お祝いを遠慮してほしいと相手に触らないような断り方を提案しましたが、それでもわたしには迷惑かけずにお祝いのやりとりをしたいと言われました!

    • 11月29日
  • nanari

    nanari

    なるほど!それならわたしもあやかさんと同じにするかもしれません。

    旦那さんが口だけで、結果的に丸投げならたしかにやってあげたくはないですよね!

    ただ贈ってくれた側は旦那さんが丸投げしてあやかさんが手一杯でいるなんてことは知りませんし、ただ「お返しをしないご夫婦」ってセットで印象は悪くなるでしょう。
    そこを覚悟するなら、旦那に任せて放置で良いと思います!かなり失礼になってしまいますけどね(;_;)
    旦那さんがちゃんとやってくれることを祈りましょう!荷物くらいは受け取ってあげてあとは旦那さんに丸投げにしたら良いと思いますよ^ ^

    • 11月29日
  • nanari

    nanari

    もし旦那さんが言っても言っても結果的にやらなかったら私は自分でやってしまうかも。
    本当に何も返さなかったら相手に失礼だからです…。

    • 11月29日
  • あやか

    あやか

    たしかに、わたし達夫婦の話し合いは、周りは知らないので、受け取らないとなると、失礼になりますよね!
    なので、相手に失礼になるのであれば、初めからうちはいりませんってお伝えするほうが、親切だと思い、旦那にもわたしから親戚に言おうか打診しましたが、それも嫌、俺が全てするから、と言われたので、受け取りから全部お願いねと頼みました!

    • 11月30日
みかん

お祝いや内祝いを自分がしたくないからしないのは分かるんですが、おめでたいことがあればお祝いを渡すのが一般的なので断れというのは違うかなと思います。
私も海外に住んでいますが、母の日や友人へのお祝いは百貨店の通販で頼んで直接送ってます。
プレゼント包装やのしもつけれますし便利ですよ!
そこは旦那さんに任せて受け取りだけでもしてあげたらどうでしょう?
写真でいただいたものを送って旦那さんがお返しを送るという感じで。
それも嫌ならお祝いの送り先を旦那さんの実家にしてもらったらどうですか?
嫌な嫁と思われると思いますが。

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます😊
    わたしには、この日本のもののあげあいっこの風習が理解できないのです😅
    大概、お祝いは姑経由で渡されます。そして、姑にこの人にはこのお返しをなど、いろいろ言われます。
    姑はとてもいい人なのですが、会うと疲れるので、出来るだけ会いたくありません😅
    話がそれましたが、、、
    旦那はいつもやることが中途半端なので、初めから最後まで責任が持てないことはやるな、というのがわたしの考えなのです😅
    受け取りくらい、、、から、お返しを今度会うなら渡してくれてもいいやん、、、と結局わたしに任せるのが目に見えています😅😅😅

    • 11月30日
  • みかん

    みかん

    お姑さん経由でもらうのであればご自身の考えと旦那さんの考えをお姑さんに伝えた上でお返しはお姑さんにしてもらってはどうですか?
    そもそもお祝いをいただいてお返しを渡さずにその方に会うというのは私には理解できませんし非常識な方だと思われますよ💦
    旦那さんと同じように、今度会うなら一緒に渡せばいいのにと思います。
    独身なら自分の考えを通すのはいいと思いますがもう家庭を持ってるので一般常識に合わせることもこの先必要だと思いますよ💦

    • 11月30日
  • あやか

    あやか

    そうなんです😅
    全て姑経由です笑
    結婚の時も、お祝い返しは、いただいた方へ直接ではなく、全て姑経由でした笑
    そんな、ものだけのやりとりに意味はあるのでしょうか?😅
    もちろん、そういったやりとりをしたくないのは、わたしなので、本当にやらないのであれば、相手方にきちんと理由を説明させてもらい角が立たないようにする必要はあります😊
    いろんな家族の考え方があっていいと思います。
    一般常識と言われることをしないことは決して悪いことではないとわたしは思います😅

    • 11月30日
  • みかん

    みかん

    お祝いや内祝いを物だけのやり取りだとお思いですか?
    お祝いはおめでとうの気持ちで相手のために考えて選んだお祝いで、その気持ちに感謝の気持ちを込めて内祝いを選んで渡すんですよ。
    やりたくないならおっしゃる通り親族友人に説明して回るしかないですね。
    その方が面倒だと思いますが。
    一般常識をしないことは悪いことではありませんが非常識ですよ。
    この先お子さんが大きくなってもお友達にお誕生日のプレゼントを渡したりもらったりするのも断るように教育して親族からの入学祝いや七五三も断るんですか?
    お子さんが可哀想ですよ。

    • 12月1日
mm

個人的な意見でそれは人それぞれ自由ですが、世間一般的に見てはお祝いってわりと当たり前的な世の中ですよね。笑笑

私は素直にお祝いいただけるなんてありがたいし、お返しも何返そうか逆に悩むのが楽しいくらいなので、苦ではないのですが…

あやかさんは自分の身内やキョウダイ、いとこ、お友だちとか元職場?今の職場とかの上司とか同僚とか後輩とかいませんか?
今までもお祝い事で何かあげたり、自分ももらったりもないのですか??💦

ベースはお祝いって全て'気持ち'ですが、やはりくれるかそもそもわからない段階でうちはいいです!💦とも言えませんし、もらって受け取りません!💦とも言えませんしね😂

旦那様立てる意味でも受け取りくらいしたらどうですかね?😆
今はお返しも携帯ぽちりでのし付きや子どもの名前やカードも製作できて、相手方に直接送ることも可能ですし、便利ですよ☺️

  • あやか

    あやか

    日本のもののあげあいっこの風習がわたしにはどうも理解できません😅
    もちろん、親戚やいろいろお祝いをと言ってくれる人はたくさんいますが、わたしの性格をわかってくれているので、お祝いは何がいい?と聞いてくれます。
    その上で、わたしはいらないと丁寧にお断りしてします。
    旦那は途中で丸投げにする傾向にあるので、これくらい、、、と手を出すと全部自分に回ってくるので、初めからわたしは手を出しません😅😅

    • 11月30日
deleted user

確かに気を使うししたくない気持ちも分かりますが、あくまでお祝い返しなどの物のあげあいをしたくない。と言っていいのは、あげる側であって、貰う側は気持ちを頂くわけですから受け取らなきゃいけませんし、ありがとうの意味でお返ししなきゃいけません。常識です。
したくないからしないは非常識ですよ?
ましてや旦那様が海外勤務ならば、受け取るのは嫁として当然の義務です。
立場が悪くなったら家族関係は終わり。と言うならば、立場が悪くならないよう努めるのが当たり前では?
自分で自分の立場悪くしてるのに、旦那様のせいですか💦
自分勝手、非常識なのは主様だと読んでて思いましたね。

  • あやか

    あやか

    いろんな意見があって当然ですが、あげる側は、自分の自己満足ですよね?😅
    そのために、もらう側は、いらないものを受け取る羽目になったり、いただいた金額から、お返しを考えなければいけなかったり、、、
    そういうのが苦痛でない人はいいと思いますが、わたしはそういうのもののやりとりの必要性が全く理解できず、また、そういうやり取りが好きでないため、やりたくないのです😅
    おめでとうの言葉だけで、わたしは十分です😅

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    同じことを繰り返しお伝えしますが、
    したくないからやらない。理解できないからやらない。は非常識なんですよ。
    理解できなくとも、旦那様側のご友人ご親戚から頂いたものは受け取り、お返しするのが当たり前なんです。
    あなたが言葉だけで充分、という言い分は貴方達ご夫婦だけでやりとりすればいいだけで、お祝いをくれた方達には押し付けてはいけません。
    非常識な行動をすれば貴方の立場が悪くなるのは当たり前と言えます。
    立場を悪くしたくないなら、やりたくなくてもせめて受け取りはしなきゃいけません。
    お祝いを送って、受け取り不可で返ってきたら、嫁居るのに受け取り拒否で返ってきた、、、どんな嫁だよ、、、と思われても仕方ありませんよ。
    海外にいる旦那様宛てで送ってほしい事を旦那様から伝えたとしても、日本に嫁居るのに?と疑問に思い、"非常識な嫁"というレッテルが貼られますよ。
    それが嫌ならやりましょうよ。

    • 11月30日