
コメント

ひろ
1歳児から2歳児に上がると定員が増えますか?
少しでも増えるなら可能性はありますよ!
あとは転勤などで引越しし転園というパターンもあるので、運次第です😣

ねずこ
待機児童の中でくみさんが一番手であれば、途中に誰か退園すれば途中入園が可能で
2歳クラスになると定員人数が増えると思うのでその増えた分だけ新規で入園できるということです。
あくまで待機児童のなかでポイントが高いひとから優先ですが、、。
-
くみ
コメントありがとうございます✨
ポイントが高ければということもあるのですね💦
やはり少し厳しそうですね😔- 11月29日

はじめてのママリ🔰
3歳から幼稚園に切り替える方もいると思うので、私の自治体では3歳以降の空きが目立ちます🤔
2歳児は持ち上がりの子が多かったので難しいと言ってました😅
1歳児よりは枠が増えるので、全く入れない訳では無いと思いますが...
-
くみ
コメントありがとうございます✨
なるほど!3歳以降が良さそうなんですね💡
もう少し調べてみようと思います😆- 11月29日

にゃー
うちの近所は1歳児入園は厳しくて3歳児だとだいたい入れます!年齢が上にあがるにつれて入所できる枠も増えると思いますよ!
-
くみ
コメントありがとうございます✨
3歳だとだいたい入れるんですね😆
少し希望が持てました💕- 11月29日

親切第一
一歳の子が持ち上がりで2歳児クラスに入ったら定員が何人かにもよりますが入れないかもしれないですね。
3歳以降は幼稚園やこども園の選択肢があるので定員割れするかもしれないですね🤔
-
くみ
コメントありがとうございます✨
2歳だとやはり微妙ですよね…
3歳以降だと可能性があるんですね💡
少し希望が持てました😆- 11月29日

かもみ
1,2歳児クラスってほんと枠少なくて入りにくいですよね💦
2歳児クラスになれば、クラスの人数が少し増えるので1〜3人程度は新規でも入れるかと思います。
あとは、先になってしまいますが3歳児クラス〜は空きが出やすいみたいです!
-
くみ
コメントありがとうございます✨
2歳になっても厳しそうですね😭
新規でどのくらい入れるのか、もう少し調べてみようと思います💡- 11月29日

みきつん
歳が上がっていく分手がかからなくなってくるので1クラスにいる先生の数も段々少なくなります。
先生1人が子供達を見れる数が何人かにもよるのと人気の保育園程家庭の状況次第で優先順位が変わってくるので必ず入れるかはわかりませんが…。
-
くみ
コメントありがとうございます✨
先生が見れる人数にもよるんですね💦
必ず入れるかはわからないですよね😢
もう少し調べてみようと思います💡- 11月29日

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、質問の回答と逸れますが3歳で空きがあるって書いてる方多くて羨ましいです😩
うちの地域は3歳は募集0の所が多く、ほぼ入れないみたいです💦
幼稚園に行く人が少ないってことですかね。
-
くみ
コメントありがとうございます✨
3歳でも募集ない場合もあるのですね😭
それは困りました…もう少し調べてみようと思います😣- 11月29日
くみ
コメントありがとうございます✨
定員が増えるかどうかを調べていませんでした💦
やはり運もありますよね…