
コメント

るる
多分大きいと思うので寒かったら包む前に薄い毛布でもくるんでお包み着せたら良いと思いますよ☺️可愛いですね💕

あんどれ
1月中旬生まれでした。
もこもこおくるみ買ったんですが、1ヶ月検診くらいしか外出せず暖房のついた家にずっといたので、結局使いませんでした😅💦
ガーゼのおくるみの方がずっと使えますよ!
-
ちー
1ヶ月検診までは外出しないですもんね😥
里帰りをする予定なのでお出かけ用にと思ってもこもこは春の季節どうなのかな?と悩んでたのですが、ガーゼのほうが普段使いできていいですかね😊- 11月29日

退会ユーザー
私の地方は2月末だと寒いので、このおくるみでも全然使えます!でもどんだけモコモコなのかネットではわからないのでなんとも言えないですよね..😭😭でもこのおくるみ、めっちゃ可愛いです❤️!
-
ちー
寒い地域だとしばらく重宝しそうですね!
ネットでみるとわかりづらいですよね😥
このおくるみ可愛すぎてすごく迷います😂- 11月29日

ab
3月生まれの子がいます😊
風が冷たかったので出番はあるかと思いますが退院時使って1ヶ月検診に使って、その後すぐに頻繁にお出かけする予定がなければあまり出番はないかな?と思います🤔💦
-
ちー
やはりまだまだ外は寒いですかね😵
里帰りから帰る時に数時間交通機関使う予定なので、あたたかいおくるみが一枚あってもいいのかなと思っていましたが、あまり出番なさそうですかね😅- 11月29日
-
ab
風は冷たいけど風がなければポカポカ陽気!って感じかと😊
産後すぐじゃ長時間出かけるわけにもいかないですし私的にはいらないかな…と思ってしまいますね😣
交通機関も電車や新幹線、飛行機などでしたら空調もしっかり調節してありますし、それならガーゼのおくるみにブランケットとかの方がいいかな?って思います😵💦- 11月29日
-
ちー
そうですね☺️
教えていただきありがとうございます♪- 11月29日

さーママ
室内用ですか....?
足先まであるので私ならやめます😂💦
-
ちー
一応お出かけ用にと思っていました😅
室内で使うとなると足先まであるのであまり良くないですかね?- 11月29日
-
さーママ
室内は靴下など履かせないので💦薄着で過ごします❗️厚着しすぎたり毛布かけすぎると乳幼児突然死症候群のリスクが高まりますよ💦
外出ならいいと思いますが1ヶ月検診まで基本的に外出控えるし、この時期感染症のことも考えるとその後も外出は少ないだろうし....使える回数はかなり少ないかなぁ、もったいないかなぁと思って、ガーゼなどの普通のおくるみにします😓💦- 11月29日
-
ちー
出番少ないともったいないですもんね😭
ご意見ありがとうございました😊- 11月29日

退会ユーザー
あくまで私の場合は…の話です😊
息子の時新生児時期は足が二つに分かれてる服というよりかは1つになってる服を着せていました。
このおくるみだと生まれてすぐというよりかはうまれてしばらく経ってから使えるかなと思いました😊
-
ちー
ご意見ありがとうございます😊
しばらく経ってお出かけするときだともう外はあたたかくなってますかね?😥- 11月29日
-
退会ユーザー
夜とかは冷えることもあるので使うタイミングはあるとは思いますが、たくさん活用できるかというとそうでもない気がします😰- 11月29日
-
ちー
あったかいものもいるし、薄いものもいる時期で難しいですね😭
ありがとうございます😊- 11月29日

退会ユーザー
外出できるようになる頃にはもう4月と考えると出番は少なそうですね💦
ガーゼおくるみなら年中使えるし、少しもこもこでもブランケットとしても使える普通の四角いおくるみの方が出番はあると思います♪
-
ちー
なるほど!足のない四角いものだと出番増えそうですね☺️
教えて頂きありがとうございます♪- 11月29日
ちー
なるほど!そういう方法もありますね☺️
可愛いですよね💕
ご意見ありがとうございます😊