
娘が生まれたが、男の子っぽい服を選んでしまい申し訳ない気持ち。女の子っぽい服を買う気になれず悩んでいる。同じ経験の方いますか?
娘に申し訳ないです...。
特に女の子が良かった、男の子が良かったとか希望はありませんでした。
1人目を流産しているので、お腹に来てくれたこと、無事生まれてくれたことにとても感謝しています。
生まれるまで性別がはっきりしなかったことも理由にありますが、
服や物全て水色やグレーです。
わたし自身あまりピンクみたいに女の子っぽい色が好きではなく娘に選ぶ物も可愛い!と思うのは男の子っぽいものばかり...
顔は女の子!て感じなのですが、着ているものが男の子っぽいので、服がグレーだから男の子かなぁ〜?と街中でも言われたりします💦
それでもどうしてもピンクを買う気になれなくて💦
同じような方いらっしゃいますか?
- あーたん(4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

まる
逆なんですがうちは男の子だけどピンクの服とか着せたりします😂
ちっちゃいうちは親の趣味で良いと思います🥺✨

🌈ママ 👨👩👧👦
うちは男の子ですが男の子!って服はあまり好みじゃないので中性的な色やデザインばっかり着せてます笑
なので毎回女の子?って聞かれます😂
親の好みの服着せられるのなんて今しかないし良いんじゃないかなと思いますよ💓
-
あーたん
いいんですかね😭💦
周りから可哀想って言われてなんだか申し訳なくなっちゃって😭- 11月29日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
かわいそうなわけないですよ!
あーたんさんがお子さんのために一生懸命に選んだ服を着せてあげてるのに😭
そんなに着せたいなら買ってって言いましょう笑- 11月29日
-
あーたん
これからそう言います😂!
- 11月29日

ななこ
私もピンクとか女の子っぽい服が苦手で、息子のお古やブルーとか男の子っぽい服を選んで、旦那に「ないわぁ」ていわれます…
-
あーたん
私も母や祖母から女の子なんだからもっとピンクとかフリフリを着せてあげたらいいのに!!ってうるさいくらい言われて😭
- 11月29日

🎀ミニーちゃん🎀
コミュニケーションがちゃんと取れるようになるまでは、本当に、親の着せ替え人形状態ですよね😂
ピンクでなくても女の子らしい?色、いろいろあると思いますよ😊
それこそデザイン的な物や柄によると思いますし、色だと、黄色なんかは男女どちらでもいけますよね😁
あとは、パステルカラーを選んでみたり😇
-
あーたん
女の子って感じが好きではなくて😭
水色とかグレーとかが好きなのでどうしても偏ってしまいます💦- 11月29日

いのこ
うちは髪もなかなか増えなくて、男顔なのでピンクが似合わず😂
なので、もらいものや出産前に買ったもの以外はピンクはないです💦
-
あーたん
うちも薄毛です😂
娘さんは今、ピンクとか好みますか?- 11月29日
-
いのこ
まだ色の好みはなさそうです🤔いつから、これ着たいーとか言うんですかね~。
- 11月29日
あーたん
ピンクが好きなんですか😊?
いいんですかね😭