![ぷーさんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桶谷式と母乳外来の違いは、桶谷式では特定のマッサージが行われる点です。桶谷式では、横になった状態でおっぱいをしぼるマッサージが特徴的です。
桶谷式と普通の母乳外来の違いってなんですか?
普通の助産院にある母乳外来に行きましたが、
母乳測定をしてくれて、授乳の様子も見てもらい、おっぱいマッサージもしてくれてました。(横になった状態で丁寧におっぱいをしぼってくれます)乳腺開通もしてくれて、タイミングをみてメンテナンスで通うと良いらしいと言われました🙂
桶谷式ではどんなマッサージなんですかね?
- ぷーさんmama(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🧸
桶谷式通ってました。
多分マッサージにはそんなに差はないかも。でもマッサージ終わったあとはおっぱいフワフワになってます。痛みもないです。助産院によっては痛い所もあるみたいです。
大きな特徴は桶谷式は授乳を昼夜問わず断乳まで2.3時間で行うというとこかな。間隔開けるのは良くないとされてます。
常に新鮮なおっぱいを飲ませられるから成長にも良い、おっぱいにも良くて、断乳後のおっぱいの状態は間隔空けてする授乳よりおっぱいの形キープしやすいみたいです(^^)
ぷーさんmama
なるほど~
他の助産院でうけたマッサージ後も、おっぱいフワフワになってたので、マッサージ自体は変わらないのかもしれないですね💡先日行ったときも痛みはそんなになくて、溜まってた母乳をしっかり出してくれてフワフワになったので😊