
コメント

ありろん
はじめまして。
産後1ヶ月でもてなす側って大変ですよね‼︎
私なら出前を取りたいところです…笑
お昼はうどんとかカレーとかでも十分かと>_<

K A NA
夜ご飯なら
☆ちゃんとしたお寿司屋さんのお寿司の出前
☆焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き
☆お魚屋さんで刺し身の盛り合わせを注文してあとはサラダ、お吸い物、小鉢何種類か
この辺が楽だとおもいます。
-
まーゆ☆
出前とるのが楽ですよね;^_^A
確かにしゃぶしゃぶ、すき焼きなどの鍋物にすると楽ですね‼︎
ありがとうございます(^^)- 4月30日

kyo
手巻き寿司とかどうなんですか?(>_<)
具材も切ってあるものとか選んでおけば綺麗に盛り付けしてすごい楽チンですよ♩
あとは、サラダと角煮とか!!唐揚げとかどうですかね〜?大変ですよね(>_<)
-
まーゆ☆
手巻き寿司‼︎いいですね、思いつきませんでした‼︎
並べておけばあとは自分で包んでもらったら良いですもんね♪- 4月30日
-
kyo
そうですよ〜♩
お肉とかの変わり種も準備しておくとまた飽きずに食べられますよ〜(^O^)
たくさん人来るときはほぼ、手巻き寿司パーティーです*\(^o^)/*- 4月30日
-
まーゆ☆
1日は手巻き寿司にしようと思います。
ありがとうございます(^^)- 4月30日

リトルミー
2泊3日だと長いですね…
手巻き寿司がオススメだと思います。
私なら1日くらいは出前に頼ります。
あとは準備が楽なお好み焼きとかどうでしょう。生地だけ作って、勝手に焼いてもらいます…笑
-
まーゆ☆
遠方に住んでるので大型連休の時しか会えず、今回は出産したばかりだし初孫なので来てもらししっかり孫と触れ合ってもらいたいんですが、ご飯に迷いますね;^_^A
1日は手巻き寿司にしようかなと思います♪- 4月30日

ゆークン
唐揚げ、お刺身、枝豆、お新香、ちらし寿司、お好み焼き、
-
まーゆ☆
どれもパパッとできそうですね。
ありがとうございます(^^)- 4月30日

あゆさんま
うちも4/28から10日間、主人の両親が泊まりにきてまーす!まだ2日しか経ってませんが、作ったものを紹介します!
1日目
お昼 うどん(鶏肉、人参、いんげん)
だし巻き
夜 五目ごはん、お味噌汁、高野豆腐
キャベツとカニカマサラダ
2日目
お昼 外食(クラムチャウダー)
夜 手羽元のトマト煮
カニカマ卵炒め、サラダ
明日のお昼は冷やし中華、夜はエビとキャベツのパスタにしようかなと思ってます。
息子は1才半なので、料理してる間は遊んでいてくれるので気にせず料理が出来ますが、1ヶ月ですとまた状況が違いますね。。
私はあと残りの7日間でお持ち帰りを何回かしようと思ってます!!あとお刺身を買ったり、美味しいお店があればパパに買ってきてもらうのもいいですよねー
一緒に頑張りましょう〜〜♡
-
まーゆ☆
10日間‼︎すごい、尊敬します(>_<)
生後もう少したってれば外食でもいいんですが、まだ1ヶ月検診も終わってないし免疫上心配で(ーー;)過敏になりすぎてるかもしれませんが…
朝食やお昼は少し手抜きさせてもらってもいいですかね〜
お惣菜とかも利用して頑張ろうと思います。
ありがとうございます(^^)- 4月30日
まーゆ☆
明日、実家から自宅に帰るのですが、寝た後抱っこしてないと泣いちゃうので火事と両立できるか不安なところもあります(~_~;)
旦那さんは出前とればって言ってくれてるのであまえさせてもらいましょうかね(;´Д`A