※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

生後8日目の赤ちゃんの授乳について、右乳首が出血し母乳授乳が難しくなり、ミルクをあげるように切り替えました。母乳が良いと思いつつも、出血や罪悪感を感じています。今は1回のミルクを80あげていますが、量は適切でしょうか。

生後8日目の子の授乳について

最初母乳の出がよく母乳よりの混合だったんですが、
一昨日かな?に右乳首が出血して右側をお休みしていました。
退院して、夜はギャンギャン泣かれて左側だけのおっぱいを保護器使いながら少しずつ飲ませて…ってのがしんどくてミルクをあげるようにしました。

ですが先程保護器を使っていつも通り授乳していたら出血を確認
あわててミルクに切り替えました。

元々母乳が産後数日の割には出がいいねくらいだったので
頑張っていたのに出血…
血を飲ませるのは可哀想だしまたミルク…

新生児は母乳がいいんじゃないかとよく聞くし、
わたし自身も母乳の方が良いんじゃないかと
おっぱいは吸わせる練習程度に吸わせて
ミルクばっかりあげる事に罪悪感を感じます…

これでいいのかな…

今は1回のミルクの量を80あげるようにしました。
量はあっているのでしょうか…

コメント

みん

私もミルクあげることに罪悪感を感じて新生児のときまで思っていましたが体重の増えが悪かったりするほうが嫌なのでミルクあげないとだ!
と思い新生児の頃から混合育児です☺️

ミルク一回80くらい飲ませてましたよ!

あやか

わたしも乳首切れたり痛いのと、すぐにおっぱいが張ってしまっていたため、搾乳機を買いました!
もともとおっぱいは血液から作られているので、多少血液が混じっても変わりはないかと😂

飲む量ですが、わたしは赤ちゃんが欲しがるだけあげてました。生後7週間くらいは50-80は飲んでました!
現在生後16日くらいですが、100-150くらい飲みます😂
助産師さんいわく、ちょっと、他の子よりよく飲むなーくらいだそうです笑

K*Smama

生後2週間で完ミでした。
出が良くなく、体重の増えが心配だったので…

その頃は60を飲ませてました。
2週間過ぎから80をあげ始めました。

mi 🍊

私は新生児の頃から混合でしたし、むしろミルクの割合も結構多かったです😅
母乳は退院してから徐々に増えました( ˘꒳​˘ )
確かに母乳のほうが免疫力はつくみたいですが、うちは混合で卒乳まで特に大きな病気をしたこともなかったです!
まだ新生児だったら、これからおっぱい飲むの上手になってくるかもしれないですし😌💭

私は新生児の頃、母乳10分とミルク40ずつとかであげてたのですが、足りなかったみたいで1ヶ月検診のとき体重がほとんど増えませんでした😭😭
それからは母乳の時間増やして、でもミルクも1日3回ぐらいで結構あげてました!
お子様が吐いたりせず、飲みきれているのなら大丈夫ではないでしょうか?☺️
一度ミルクの量様子見て、退院後にまた検診あると思うのでその際に相談されてもいいと思います😌🔆

私は塗ったことないのですが、乳頭保護クリームなどはお持ちですか?🥺
ちなみに私は乳首が切れたとき、ラップで保湿したりしてました😂😂

あまりいい回答になっていなかったらすみません( ᵕ ᵕ̩̩ )