
1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲むスピードが早くなり、足りないと感じて泣いてしまう状況に悩んでいます。乳首サイズを変えたことで飲む時間が短くなりましたが、悩んでいます。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?
1ヶ月すぎの息子を育てています。
完ミで1日120㎖を6-7回3時間おきに
あげています。
ミルクの飲む時間が20分程と長くなり
乳首のサイズを母乳実感ssからsにしたところ、
10分ちょいと短くなりました。しかし
飲み終えたら大泣きします😢
ssの時は横から漏れたりしていて、
sにしたら割と上手に飲めてました。
飲むスピードが早くなり、足りないと
錯覚を起こしてるのでしょか??
ssに戻すかsのままミルクの量を
増やすか悩んでおります😢
このような経験された方いますか??😔
- パンダ(5歳6ヶ月)
コメント

ぴよこ
うちもそうでしたよ😊
乳首ssの時は飲みながら寝落ちしてたのに、乳首をsにかえると飲む量が増えてるはずなのに足りないように泣いて😅
でも、げっぷさせてトントンしてたらそのうち忘れるのかお腹いっぱいなの思い出すのか、落ち着きます😊

はーちゃん
上手に飲めているのならsでもいいと思いますよ😊
ssだと飲む時間も長くて疲れてしまってたのでは無いでしょうかね?
子どもを産んですぐの頃はミルクの量は産院からもらったものやミルク缶などに書いてあるものが正しい、これ以上はあげちゃダメとか色々考えましたが、子どもによって違うしその子その子にあった量をあげればいいと思いますよ😊
1ヶ月検診に連れて行った時、若そうな助産師にあげすぎと言われて、それから飲む量を減らした途端、泣くし寝ないし大変でした。
その2週間後ぐらいに同じ病院に行く事があって体重を測ってもらったら、体重の増えが良くないと言われミルクの量を増やすように言われ増やしたところ落ち着きましたよ〜😊
長々とすみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️
-
パンダ
回答ありがとうございます💓
体験談も教えていただき、なるほど〜と思いました!たしかにミルク缶の量を気にしすぎて神経質になってたところもあります😭
息子にあった量を!と気楽に考えてとりあえずsの乳首を使用していきます✨- 11月29日
パンダ
回答ありがとうございます💓
同じ方がいらっしゃって安心しました☺️
大泣きされるとつい足りないのかな?と思ってしまいます😭とりあえず泣いても様子見で間隔が短くなるようならミルク足してみようかと思います!