
離乳食後のストロー飲み練習で進歩がない。口を閉じず麦茶がこぼれる。他の練習方法はありますか?
6ヶ月半ばから、虫歯予防も兼ねて、離乳食の後に紙パック麦茶でストロー飲みの練習を始めました。1日1回のペースで1週間経ちましたが、全く進歩無しです。。
口を開けてストローをペロペロ。口を閉じようとしないので、紙パックを押して出してあげてもそのまま麦茶が口から流れ出てしまいます。
私が飲むところも見せたりはしているのですが、まだ理解出来ていないようです。
(スプーンではニコニコしながら飲んでくれていたので、麦茶の味が嫌な訳では無いと思います。)
なにか他に練習のコツはありますか?
- mizu(6歳)

はるひ
リッチェルのいきなりストロー使ってますが、すぐ吸い上げのコツ覚えましたよー。
まだ脇からこぼれることもありますが、概ね飲めてます^_^

🎈
うちも全然吸わなくてかじってて
諦めてコップ飲みさせてみたら成功して
8ヶ月ぐらいでストロー復活してみたら
その日一発でできました😂😂

KISUZU
今は遊んでるだけでいいと思いますよ?そのうち吸うとでるんだ!と覚えますよ!
うちの子は遅くて3週間くらいで吸うこと覚えましたが、一歳の今では上手に飲みますよ!
よこからこぼしたり、含んだのに出したりして練習してたので、大丈夫だと思いますよ✨
コメント