
息子が熱を出しているため、インフルエンザの予防接種がまだ受けられていない。小児科では12月初めに受けられると言われたが、保育園では何度も同じ質問を受ける。情報共有がされていないのか不安に感じている。
「予防接種はいつ受けますか?」と急かされてうんざりします。。
ここ1ヶ月くらい息子がよく熱を出してしまっているため、インフルエンザの予防接種を受けられていません。
保育園から早退してきたり、お休みしたりしていたので、発熱していたことを保育園は知っています。
小児科に行くたびに、インフルエンザの予防接種はいつならできますか?と聞いており、先日伺った時に「12月の初めくらいに」と言われました。
そのことを保育園に伝えてるにも関わらず、今週は2回聞かれました。前回熱上がったあとには3回聞かれました。みな違う先生です。そういったことの情報共有はしないのでしょうか。。毎回聞かれる度に、「すみませんまだ出来なくて…」と悪いことをしているような気持ちになってしまいます。。
- ぴ(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
連絡帳にふせんで貼っておくのはいかがですか?😰

くるみ
私だったら前も言いましたけどって言っちゃいます😣
-
ぴ
わたしも言っちゃいそうになります…🔥(笑)つぎ言われたら言っちゃっていいですかね😂👐🏻- 11月28日
ぴ
なるほど!😳それだとどの先生が見ても分かりますね!
ありがとうございます🥺❤️