※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこ
妊娠・出産

23w5dの初マタです。昨晩からお腹の張りと腰痛で心配し、病院に行きました。赤ちゃんは元気でしたが逆子、子宮口は開いていません。張り止めを処方されました。飲むタイミングが分からず不安です。経験者の症状と飲み始めのタイミングを教えてください。よろしくお願いします。

初めて質問させていただきます。
只今、23w5dの初マタです。

昨晩からお腹の張りと、腰痛で立っているのも辛く、心配で今朝病院に行ってきました(>_<)

赤ちゃんは元気でしたが、逆子になっていました。子宮口は開いていませんでした。
症状の相談をした所、張り止め(ウテメリン)をいただき、トコちゃんベルトをすすめていただきました。

お腹が張ったら直ぐに飲んだ方がいいのか、休んでも治らなければ飲んだ方がいいのか、加減がわかりません。切迫や自宅安静とは言われていません。

ご経験のある方、どんな症状で飲み始めたのか、教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント

Meimama

こんにちは(^^)
私も今ほぼ同じ状態です!
私の場合は1週間分のウテメリンをもらいました。
1日3回飲んで安静にして様子みてねとのことでした。
先生に張ってない時も飲んだ方がいいですか?と聞いたら、うーん、まあ張ってない時は無理に飲まなくてもいいけど、、、的な感じで(°_°)
1週間後また診察に来てと言われたので処方された分は飲んだ方が良いのかなーと思います!
ウテメリンは副作用も多少あるのであんまり動き過ぎない方がいいですよ(^^)
お大事にしてください★

はらぺこ

こんにちは^_^
お返事ありがとうございます!
私は次の診察が2週間後で処方は10日分です。

仕事は5日程お休みをいただいたのですが、実際に服用して、手の震えや動悸などの症状はありましたか?(>_<)

先生にはビックリするかもしれないけどーみたいに軽い感じで言われたのですが、不安で(>_<)

Meimama

私は薬を飲んでから、動悸、手の痺れ、手の震え、めまいがありました(´・_・`)
でもどうしようもなくひどいわけではなく、私の場合は時間が経てばおさまりました(^^)
副作用が起きても焦らずゆっくり横になって休むのがいいと思いますよ♪

はらぺこ

そうなんですね!
ありがとうございます。とても参考になりました!

Mei mamaさんも、お大事になさってくださいね^_^