
コメント

とと
1人あたりの金額はいくらですか?
うちは
未就学児1000円
小学生3000円
中高生5000円
です
10万はキツすぎだし、お盆玉とかはおじじおばばがあげればいいだけですよ!!
強要するもんじゃない!
親戚といっても、せめて子どものいとこくらいまでにしたほうがいいんじゃないですか…?
うちは人数そんなにいないので子どもからみてハトコまでで7人なので
年二一回のことだからそこまで負担にはなりませんが…💦

はじめてのママリ🔰
何歳までの子供にあげているのですか?うちは高校生まであげる予定です
一度も会ったことない人や連絡とってない人はあげません
一人当たりの金額を親戚で統一しているのですか?
結婚して初めてのお年玉であれば、もう旦那様も独り身じゃないので
一人当たりの金額を減らしてあげれるようにしたらいかがでしょうか?

退会ユーザー
私の方に親戚が大勢いて
私の兄弟の子供だけでも既に7人います💦
私はもう自分の甥姪にしかあげないつもりです😫
いくらあっても足りないので……
私たちが小さい頃はよく親戚からも貰っていました…が正直会わないように必死です(笑)
とと
年に1回、です!💦
アナ
うちには子供がいないので消えていくだけです。
わたしもじじやババがあげたらいいと思うんです。
とにかく人数が多くてあげなきゃだめなのかなって。。
旦那は今まで自分の弟や、いとこにお年玉を数万円あげてきました。年が離れているから可愛くてあげてたみたいです。今はそのいとこたちも成人して結婚し、やっとお年玉終わったと思ったら次はその子供たちで。。
お金に余裕が無いので毎年苦痛に感じてしまっています。。
とと
結婚したら今までのようにはいかない事、旦那さんと相談された方がいいと思いますし、
お年玉数万円って、甘やかしすぎです😭
甘えさせるのと甘やかすのは違いますから💦
私も一回り離れてる妹がいますが、
万単位でお小遣いもあげたことないですし…!
世間一般のお年玉の金額、調べたら出てくると思うので
それを見せながら旦那さんとよく相談してください…!
歳の初めからお金の心配なんて…家計を圧迫するお年玉なんて…辛いだけです😭