※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまるこ
子育て・グッズ

ミルクのローテーション、異なるメーカーのものを交互に飲んでいる方いますか?例えば、ほほえみとアイクレオを交互に1週間ごとに飲んでいるなど。

ミルクのローテーションってして良いんでしょうか?

メーカー変えて何種類かでローテーションしてる方いらっしゃいますか?
例えば、1週間おきにほほえみとアイクレオを交互で上げているとか…。

コメント

ミッフィー

下痢したりで合う合わないがあるので、やめたほうがいいですよ!

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    そうなんですね💦
    今はほほえみだけですが他の物も気になっていたのでローテしてる方はいないのか質問しました💦

    • 11月28日
deleted user

どうなんでしょうね笑
うちは家では「はいはい」外出先では「ほほえみ」みたいにはなってます。ちなみに全種類は試してませんがうちの子はアイクレオは飲まないとかミルクの好き嫌いがありました😅 ミルクによって便秘になるとかもありますしローテーションはとめませんがスティックとかでお試ししてから缶を買うのをおすすめします(笑)

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    お家と外出と分けていらっしゃるんですね☺️✨ミルクによって入ってる栄養が微妙に違うので、2種類くらい使ってみたらどうなのかと思いまして💦ほほえみしかあげたことないので他のは嫌がるかもしれませんね😅やるならお試ししてからですね👍

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにうちはほほえみは便秘になります😅が、キューブとか液体ミルクがほほえみは便利なので外出の時のみって形にしてます!液体ミルクは災害時便利ですし(笑)

    • 11月28日
  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    便秘って何日くらい出ないものですか?ほほえみ使ってますが1日でない日があるんですが便秘なんですかね😳💦
    キューブと液体は便利ですよね‼️ほかのメーカーも出してくれれば選択肢広がってありがたいですよね😅

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは2日でなかったら便秘とみてますがはいはいは毎日出てます笑

    • 11月28日
  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    そうなんですね✨ほほえみしか使ってないんで分からなかったけど、もしかして他のに変えたらうちも毎日出るかもですね😳✨
    詳しくありがとうございます‼️

    • 11月28日
deleted user

外出ではキューブがいいのでほほえみ、家では違うのをあげていましたよ😊
退院してすぐは色々なサンプル試してみました。
災害等でいつものミルクが手に入らなくても困らないように、色々慣れさせておくのはいいと聞きましたよ🤗

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    やはり外出時はキューブが便利ですよね☺️✨
    普段ほほえみ使ってるんですが他のミルクの栄養素を調べるとどれがいいのか悩んじゃって…💦
    災害時はたしかに困まりますね😓💦

    • 11月28日
Himetan❤️

ミルクを変える事によって他のミルクを飲まなくなる、下痢しやすい、便秘しやすくなるなど出てくる子もいるので頻繁に変えたりするのはどうかと思います😅

  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    そうなんですね💦栄養素もメーカーによって違うのでいろいろと試したいなと思って💦ローテしたら駄目なのか気になりました😓頻繁に変えるのはよくなさそうですね💦

    • 11月28日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    うちは上の子はミルク変えたら飲まなくなりました💦
    私はほほえみの缶が一番安く購入出来るので家ではミルクケースに測って入れて使い外出は西松屋とかにあるミルク用のビニール袋(ジップロックみたいの)に測って入れて持ち歩いたり、最初から哺乳瓶にミルクだけ測って入れて持って行ったりしてます🥰

    友達はほほえみは変えずに外出はキューブ、家では缶にしてましたよ☺️

    • 11月28日
  • ちゃまるこ

    ちゃまるこ

    ミルクもけっこう味が違うのかな?好き嫌いがでることもあるんですね👀‼️
    これから外出も多くなると思うので参考になります。詳しくありがとうございます✨

    • 11月28日