
昨夜2回嘔吐し、38度の熱があり、小児科で胃腸炎と診断されました。食事は控え、水分は摂るようにしてください。お風呂は控え、授乳は続けましょう。初めての症状で不安ですね。
昨夜2回嘔吐し、38度の熱があります。
今朝小児科に行き、胃腸炎かなぁと言われ、解熱剤と吐き気止めの座薬をもらいました。
朝起きた時は比較的元気で食欲があったので、いつも通りの離乳食をあげてしまいました😔
病院から帰宅途中に一度嘔吐し、いまは元気もなく、ぐったりしてます。
食事に関して聞くのを忘れてしまったのですが、離乳食はあげない方がいいですか?
またお風呂は控えた方がいいですよね?
あまり水分がとれていないので、授乳はしています。
初めての発熱と嘔吐にどうしたらいいのかわからずです😔
- ちゃん(3歳8ヶ月)
コメント

かなママ
授乳してるなら無理に食べさせなくてもいいと思います。
お大事になさってくださいね。

退会ユーザー
娘がよくお腹の風邪(胃腸炎)になってました。入院したこともありますが胃腸を休めた方がいいので離乳食は今は控えていいと思います。1時間の間に何度も何度も嘔吐するようなら(授乳してもすぐ嘔吐)脱水の危険もあるので病院を受診してもいいかもしれません。
とりあえず、おっぱいが飲めていれば良いと病院の先生には言われました。なので離乳食は熱も下がって嘔吐もほとんどしなくなってからが安心だと思います。
他にも麦茶などを飲む場合はスプーンでちょこちょこ飲ませるといいですよ。
ちゃん
そうなんですね、ありがとうございます!