※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

健診で男の子だとわかり、女の子を望んでいた悩み。前向きに考え始めました。息子の名前も考え中です。

先日の健診でチラッとシンボルが見えてしまいました…。
先生に、今おまた見えましたよね😂って言ったら、性別は20週以降じっくり見ますね〜と笑って言われちゃいましたが、おまたがスッキリ映ってなく、あれは見間違いではないと思います。健診後は男の子だと考えると涙が…。お腹の子、ガッカリしてしまってごめんね。

もうじき4歳になるヤンチャ息子がいますが、2人目はどうしても女の子を育ててみたかったので、排卵チェックしたりゼリーを使った産み分けを自分なりにしましたが希望通りにはいきませんでした。ですが、こればかりは仕方ないですよね。
女の子の孫を熱望してる実母には、なんだか申し訳なくて性別言いづらいな。ごめんねお母さん…😢

周りには産み分けしたことなどは言っていませんが、やっぱり女の子が勝ち組みたいな雰囲気があり…友達たちにドンマイとか言われそうです。
姉妹を育ててる友達は、3人目で男の子だったら嫌だから2人で終わりーとか言ってて悲しくなりました😔

人生って自分の努力である程度希望通り進めますが、妊娠・出産は努力じゃどうしようもできず、思い通りにいかないなと実感しました。
妊娠すること自体が奇跡なのに、性別まで…欲張りですよね。
でも、女の子を育てている自分をイメージしてたのになぁ。男の子兄弟の母になるとは😊💦
もちろん男の子はとーっても可愛いです!ママ大好きでいてくれて、大切な大切な息子です。でも、将来娘と買い物したり、女の子の可愛いお洋服も着せたりしたかったな…。

クヨクヨしてても変わるものではないので、セールで買い過ぎて着てない大量の服を着せられる!たくさんの男の子オモチャがある!お金がかからないし、物も増えなくていいじゃないか☺️お洋服や小物のこだわりも少ないだろうし、お弁当だって楽チンだ!優しいメンズたちに囲まれた生活、いいじゃないか🙋‍♀️と、前向きに考え始めました😌
息子はかなり手がかかるタイプの赤ちゃんだったので、2人目の息子はどうだろうとドキドキです。
名前も考え始めよう👶

長い独り言、失礼しました🙇‍♀️



コメント

deleted user

子供の性別だけは本当に思い通りに行きませんよね😭
うちは旦那の方が男の孫ばかりで1人目の時から女の子がいいなーという周りの雰囲気があり、男の子となったときみんながっかりしてました😞が、生まれてみれば可愛いので沢山可愛がってもらってます👦

女の子2人いる友だちは男の子が欲しいというし、男の子が2.3人いる友だちは女の子がほしいと言うし、みんな無い物ねだりですよね💦

  • ままり

    ままり

    ほんとに💦自分自身でも、欲張りだなぁ…と思います😔
    ママリさん、女の子予定なのですね!✨羨ましい…🥺笑
    でも、性別がどちらでも、産まれれば我が子は絶対絶対可愛くて、この子に会えて良かったと思いますよね💕
    お互い妊婦生活楽しみましょうね🤰❤️

    • 11月28日
♡

男の子三人です、
三人目男の子と
わかった時は、泣きそうでした😂‼️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😢💕
    ハートちゃんさん、5人目妊娠中ですか?すごい😆✨尊敬です🥺しかも20代で😳💓
    4人目で念願の女の子だったのですね!おめでとうございます😭❤️
    私は自分の心に余裕がなくて、2人で終わりになりそうです…🙃💦
    お腹の子はもう性別わかりましたか?🤰
    お互い妊婦生活楽しみましょうね☺️♬

    • 11月28日
deleted user

女の子を欲しがる子多いですよね。
私の友達にも居てます。
友達の1人が、将来自分の面倒を見てくれる女の子でないと…と言っていて、どこまで自分中心なんだろうと思いましたが…
強がりで、男の子も欲しいって言ってる割には1人目から産み分けするとか言ってました😂

とりあえず先生に言われるまでは落ち込むのはやめて、待ちましょう☺️

私は不妊治療した身なので、性別に関してどっちがいいとかなんとも思いませんでした😂私達を選んでくれた赤ちゃんなので☺️

  • ままり

    ままり

    確かにそうですよね💦一瞬しか見てないし自己判断なので、心の準備もしつつ、確定の時を待ちたいと思います😌💦
    2人目になったら欲深くなり産み分けなんてしてしまいました😔
    本当にそうですよね!自分たちの元に来て命を宿してくれたことに感謝して大切に大切に育てたいです☺️✨
    コメントくださりありがとうございました💕

    • 11月28日
ぽん

私も贅沢な願いですが男女産んでみたいと思って2人目自己流で産み分けしました💦
性別はまだ分かってないですが健診の度お股ガン見しちゃいます🙄

何故か私の周りは女の子推しが多いので2人目も男の子だったらまたネガティブな事言われるのかなってつい思ってしまいますよね😖

もしも2人目も男の子だったらよっぽど私たちの子になりたかったのか✨と喜んで育てますがまずはお腹の子が元気に健康に生まれて来てくれるのが一番ですよね☺️✨

2人目も男の子だったら旦那に任せて一人で温泉入れるな…とかポジティブな事も想像してりしてます🥰

  • ままり

    ままり

    これから性別判明ドキドキですね😁私もおまたガン見の結果…😂
    そうですよね😌とにかく、無事に、健康に。それが一番です!
    ガッカリなんかせずポジティブに考えたいです😊
    コメントありがとうございます😭💕

    • 11月28日
シン

一姫二太郎を羨ましがられます‼️
義家族や旦那は男の子が欲しかったみたいでしたが娘は切迫流産になり命の危険もあったので無事に出産出来たので私はそれで充分でした😃

逆に友達は男の子が欲しくて3人出産しましたがみんな女の子💦

難しいですね💦

  • ままり

    ままり

    こればかりは自分たちでは選択できないので…なかなか希望通りにはいかないものですね💦
    そうですよね😌お腹に宿ってくれた我が子を無事に出産できることが一番ですね☺️!!

    • 11月28日
ゆうみぃ

1人目から女の子希望でした。2人目産み分けして奇跡的に女の子だったので、もう1人!と思って軽く産み分けしたら、15wでがっつりシンボル見せてくれた次男でした🤣
上2人はほとんど見せてくれず、おまたのエコーがなかったのに、早すぎて気持ちの整理がつかず。今では上の子たちとは違って、成長がのんびりな1歳児です😊はじめて私に似てると言われてなんだかほっこりしてます。

女の子推しなんなんですかね。
長男のとき、いろいろ言われたこともあり、長女のときはすごく違和感を覚えました。
2人目以降親しい人にしか性別は教えませんでしたよ。

まだ確定もらってないなら、もしかしたら…があるかもしれませんよ。確定するまでワクワクするのもありだと思います。
妊娠出産は奇跡だし、命がけです。2人目以降でも同じ出産はないと思います。
上の子がいて大変だと思いますが、素敵なマタニティライフが送れますように♡

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😢💕
    やはり思い通りにはいかないものですね😔
    私もまだ気持ちの整理はできておらず、ポジティブに考えるようにしていますがふとした瞬間、あー女の子育てられないのか…という気持ちが浮かんでしまいます。胎動を感じると、あなたは男の子なのね😌💦と…お腹の子に失礼なことを考えてしまって😭
    でも、まだまだ時間はあるので気持ちを整理しつつこの子に会えるのを楽しみに、貴重なマタニティライフを過ごしたいと思います🤰
    まずは性別確定するのを楽しみに待ちます😊✨

    • 11月29日
かもめ

私も2人目のエコーで付いてる!と思い、おちんちんですよね?ってつい聞いてしまいましたが、きちんとお股を見てもらうと女の子だよと言われました😂
性別はきちんと見てもらうまでまだ分かりませんよ😊!

  • ままり

    ままり

    わー😭まめさんと同じパターンになってくれたら、この上なく幸せなのですが…😢💓
    そうですよね💦性別確定の時まで待ちたいと思います😌
    少しでも希望の持てるコメントありがとうございます😢❤️

    • 11月29日
りん

初めまして!
過去のものなのにコメントすみません……

私も今日男の子のおちんちんがガッツリ見えて、上にも息子がいるのに……とショックがって家に帰ってから泣いてしまいました……
主人も落ち込んで今日は飲む!と、明日から仕事なのに飲んでいて……
お腹の子が悪いわけではないのに最低な親だなと思ってしまいました。
無事に産まれてきてくれることが一番だとは思うのですが、どのように切り替えられましたか??

  • ままり

    ままり

    はじめまして🌼コメントありがとうございます☺️
    同じ境遇ですね…😢お気持ちわかります。
    妊娠がわかったときはあんなに嬉しかったのに、無い物ねだりで次は希望の性別を求めてしまって…。でもやっぱり自分は女の子を育てられないのかと思うと今でも落ち込みます。
    私はこの際、先生から性別ははっきり聞かないで出産に臨もうと思っています!笑
    ママリでたくさん男の子のエコーを見ましたし、自分の見たものに間違いはないと思っています。が、断言されちゃうのがやっぱり辛くて…😔
    周りの女の子ママや、女の子妊娠中の方が羨ましく思えてしまいます。
    自分自身母親とすごく仲が良いので、娘を持つことに憧れていました。
    ですが、女の子だからといって産まれてくる子が自分の想像しているような女の子かもわからない(かなり男の子っぽいかもしれないし、生意気ですごく反抗的な性格かもしれない、同性だからこそ自分と衝突してしまうかもしれない…など)と考えてみたり、
    息子の大量にあるオモチャや洋服を使い回せるから物が増えなくていいじゃないか。経済的じゃないか。男の子の方が身の回りのことにこだわらないし、お弁当も楽だし。など、男の子の良い点を自分に言い聞かせて、男の子を受け入れようとしています💦
    正直産まれるまでは、女の子が良かったな…と時々思ってしまうと思います…😢
    でも、4Dエコーでお顔を見たら、この子はどんなお顔かな〜どんな性格かな〜など、段々と愛着が湧いてきました🥰
    性別は希望通りではなかったといえ、可愛い我が子に変わりはありません。息子もとっても可愛いです😊
    息子の時も、できたら女の子…と思っていましたが、今は息子が居ないなんて想像ができないくらい大切な存在です。なので、今私たちのお腹にいる子も、産まれたら絶対絶対可愛いはずです✨
    まだ出産まで期間はあるので、このまま少しずつ、心の準備をして受け入れていけたらと思っています😌
    お互い兄弟ママになりそうですが、優しくて家族思いの良い息子たちに育ってくれたら嬉しいですね🍀頑張りましょうね☺️
    長々と失礼しました🙇‍♀️

    • 12月24日
  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます😭💓

    そうですよね…
    私も自分なりにですが、病院通って産み分けに挑戦して旦那にも協力してもらって……ってしたのに、なんで?って思ってしまってます😿

    すぐに授かったわけではなく、何度かリセットして落ち込んで、妊娠した時はほんとに嬉しかったのに……ほんと、ないものねだりですよね( ´・ω・` )

    たしかに聞かないのもありですね!!!
    だってもうわかりきってる事だし、もし性別変わって出てきたらラッキー🍀ぐらいに思ったらいいですもんね😂😂

    子どもからとったら同性の兄弟のほうがずっと仲良くできるだろうし、私もプラスなことをたくさん考えようと思います!!!
    こんないきなりな質問に対して真摯に答えていただきありがとうございます😭💓💓💓

    • 12月24日