
1歳半前後のお子さんの食事時間について相談です。自分で食べさせると1時間かかり、残すが、全部食べさせると30分で完食。スプーンの練習中で、汚れるのが心配。
1歳半前後のお子さんがいる方に質問です!
食事の時間はどのくらいかかりますか?
うちは、自分で食べさせると途中で遊びだしたりして1時間くらいかけて食べますが絶対に残します。
私が全部食べさせてあげると30分以内で残さず完食します。
スプーンもまだまだ練習中だし、自分で食べさせてあげないといけないのは分かってるんですけど、1時間もかかるし、汚れるし…余裕がれないときは全部口に運んでしまいます。。。
- まゆ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

newmoon
どれだけかかっても自分で食べて30分ですかね🤔
集中力着れるので遊び出したら後は食べさせるか、食べなければ切り上げていいと思いますよ💦

ぱんだ
うちは30分くらいで終わらせちゃってます😂
最初は自分でさせてある程度たったら私が口に運んでます💦
朝のどうしても時間がないときは私が全部食べさせる事もあるし、パン持って食べさせながら私は保育園の準備してることもあります(;▽;)
-
まゆ
やっぱり、時間ないときはそうなりますよね😂
ありがとうございました🙏- 11月27日

m
今はだいたい20分ぐらいです🙆♀️残す時が多いです。
めちゃくちゃストレス溜まりますよね😭😭😭
夜ごはんだけ自分で食べさせて、汚れたらそのままお風呂に連れて行きます😵
朝は汚れないパンとかにしてます😂
-
まゆ
スプーンもフォークもなかなか上手くならないし、汚れるし、食事の時間がほんとに憂鬱です😥
ありがとうございます🙏- 11月27日
-
m
分かります😭1歳3ヵ月ぐらいが一番中途半端に出来なくてイライラしてました😭😭😭
今はだいぶ上手に食べるようになりました😂- 11月27日
まゆ
集中力切れたら切り上げたらいいんですね!
ありがとうございます🙏