
乳腺炎で悩んでいます。助産師に相談したら乳腺外科への受診を勧められましたが、不安な対応でした。同じ経験の方、検査や処置を受けた方がいますか?
とうとう乳腺炎になってしまった…2回目です…。
子供は1歳6ヶ月、パート始めてるし保育園行ってるし、断乳も考えてた矢先にしこりと激痛が…
月曜日に痛みに気付き、激痛+頭痛+寒気、おっぱいは血混じりのものが出て、慌てて母乳ケア予約したのですが、
今日母乳ケアで、血混じりのおっぱいだから、乳腺外科?に行った方が良いと、しこりもそのままで返されました…とりあえず予約取りましたが…。医者じゃなく助産師だから?紹介状もなく、おばさん助産師にめんどくさそうに適当に返された感半端なくて…
多分悪いものじゃないけど乳腺傷ついている?かも?チョコっぽい濃い色の血が混ざってると言われましたが、血の色なんて分からず…
同じような方いらっしゃいますか?検査?外科的処置?しましたか?
- みつや(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

とーこ二児のママです
怖いこと言うと詰まってて切開の可能性があったから、変に刺激せずに帰らせたんじゃないかと思います…
母乳外来で助産師さんができるのはマッサージで詰まってるのを抜くことだけど、完全に無理な場合は下手に刺激しないで切開します💦
マッサージすると刺激して更に母乳作られちゃうので…
みつや
ありがとうございます。朝になって、血は出なくなり、しこりも小さくなりました。
おっしゃってることはもっともだと思いますが、施術前不機嫌→施術しなくて良いとわかるとご機嫌とあからさまに態度が変わる助産師さんだったので、愚痴混じりの投稿でした。
回答ありがとうございます。