※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
家族・旦那

義両親と、同じ敷地内に別々に家を建てられた方にお聞きしたいです。ど…

義両親と、同じ敷地内に別々に家を建てられた方にお聞きしたいです。
どのくらいの干渉がありますか?
また、住む前に両親と何か決め事などしましたか?
義母が、かなりの天然で、空気が読めないタイプで少し困ってます…。
決して悪い人ではないし、嫌いではないのですが、好きにはなれません…。
離れて生活してるから心に余裕があるのだと思いました。きっと別々でもすぐ隣に住んでいれば、休まらないのかな…と。
住む前に、なにかアドバイスあれば教えて頂きたいです( ; ; )ちなみに主人は完全に私の味方なので、なにかあればすぐ言ってくれるのが唯一の救いです(>_<)

コメント

R♡

同じ敷地内に主人の両親の家があります…。住んでみて思ったのが、同じ敷地内に建てるのはやめた方がいいです!!うちの場合ですが、義父が結構干渉する人で、外に出ると必ず家から出てくる。車のエンジンのかかる音がすると、家の窓から覗いてる。どこか行こうとすると、「どこ行くのー?」と聞いてくる。娘を半日でも見ない日があると「久しぶりだねー」と言ってくる。家に居ると窓から覗いてくる。などなど…まだたくさんありますが、もうこんな生活嫌です(ーー;)もちろん、娘を見ててくれるので、ご飯作ったり掃除機をかけたりゆっくりできるし、隣に住んでてよかったな。と思う事もたまーーーに(笑)あるんですが、嫌なことの方が多いです。精神的に。同居の方よりマシかな?と思えば頑張れるんですが、あたしはもうこの生活結構限界きてます(ーー;)笑

  • mei

    mei

    丁寧にアドバイスありがとうございます( ; ; )
    やっぱり、干渉はされますよね…。R♡さんの義父の干渉っぷりに驚きました(>_<)ご主人はそれについて何か言ったりはされないですか?
    やはり自分の両親じゃないので強く言えないですよね…
    子供を見てくれる以外はデメリットですよね(^_^;)

    私も結婚前から同居は拒否だったんです。義両親も、とくに一緒に住めとも言わず楽に過ごしていました。しかしながら孫ができた途端、同居を進めてきて…ありがたいことに家の費用もほぼ負担してくれます。
    本当は主人と、すこし離れた土地を自分たちで買おうとしていたのですが、義両親が、土地が余ってるからもったいない。すぐ隣にいた方が安心(たぶん、自分たちの老後がとう意味で私は捉えています)と言われ無理でした…!
    義両親の敷地内の土地が、農地から宅地に申請する許可待ちの現在です。。昨日も義実家に顔を出しに行ったら、義母の、まだかまだか責めと、アパートにいたら狭くて子供が歩くようになったら大変だから、うちに同居しろってしつこくて、ストレスでした( ; ; )
    私の両親は、私たち夫婦の好きなように、何かあれば応援するスタンスで、そう育てられたのですごく義母と合わないです…
    R♡さんの体験談を教えていただいて、今更ながら、少し離れて家を建てたいと思ってしまいます(>_<)

    • 4月30日
  • R♡

    R♡

    そーなんですね…。お金の面ではかなり助かるとは思うんですが、主人の両親とはいえ所詮他人なので、多少のストレスは出てくると思います(;_;)もう同じ敷地に家を建ててしまったら、出てく事もできなくなりますし…(;_;)うちの義父も定年退職して、毎日家に居るし、農家なので時期によってはやる事が無くなると、暇なのか孫と遊びたいって感じで家にはしょっちゅう来るし(T_T)勝手に家に上がって、お風呂掃除や炊飯器の掃除機、換気扇の掃除をしてるみたいで、出掛けて帰ってくるとやたら綺麗になってるので、またか…と思いながら綺麗にしてくれるのは有り難いんですが、汚くしててすみません(T_T)ってなります。娘は来年幼稚園なんですが、幼稚園はここがいいとか、色々口出ししてくるし、あたしはあんまり言えない方なので、それに従うって感じになってしまって…。主人は、あたしが義父の愚痴を言っても、鼻で笑うだけで何も言ってくれません(T_T)すごいマイナスな事しか書いてませんが、あたしはオススメしません(;_;)!!家は一生に1回しか買えないので、ちゃんと考えた上で建てた方がいいですよ(;_;)!!愚痴みたくなってすみません>_<笑

    • 4月30日
  • mei

    mei

    お返事が大変遅くなりました(>_<)愚痴ぜんぜん大丈夫です!
    ストレスたまりますよね…
    私も愚痴ばっかりですみません😭
    うちの義父も定年退職後、農家してます(^_^;)今の所、義父はあまり関わってきませんが、同居したらR♡さんの義父のようになりそうで怖いです😭😭😭
    でも、家に入ってきて掃除とかありえないですね!?びっくりしました!!実の親でも嫌です。
    綺麗にされると、なんか掃除できてないって言われてるように感じちゃいますね…R♡さんけっこうストレスですね💦
    やっぱりどんなに別々でも、隣に住んでれば気持ちは休まらないですよね!
    ご主人さんも、わかってない方でさらにストレスですね😭
    うちは義母が、ちょっとおバカで心配性で困ってます💦
    息子は、湿疹ができやすく、よだれかぶれ真っ最中で、会うたびに、痛くないか、どうしたんだ、病院はいってるのか、ちょっと泣くと痛いからじゃないかって(眠いだけなのに)おかしいくらい心配性です。
    両家で初節句が明後日なんですが、両家だけでいいのに、親戚や近所の人まで呼んじゃうし、その結果、何をどれどけ準備するか分からなくて、私に深夜に電話で「お吸い物の具は何がいいか?👉ハマグリとかですかね👉ハマグリは何個入れたらいいか👉えっ…」「お茶は何がいいか👉何でも飲みます👉緑茶かほうじ茶か玄米か…省略👉えっ…」とか謎の相談されます😭

    自分で考えてよレベルです。
    ほかにもいっぱい?があり、
    そんな義母にだんだんストレス
    で、ついに昨日主人にイライラをぶつけ、隣に家を建てたくないと言いました😭

    主人も悩んでますが、2人でよく話し合いたいと思います。。

    • 5月3日
ひなひなちゃん

私も今は別居していますが、近い将来、敷地内同居する予定なので、知りたいです!f^_^;

やっぱり、干渉されたりするんでしょうか?
旦那のお義父さんは仕事してないので、家に居ます。お義母さんは昼間仕事でいない日の方が多いですが…旦那のお義父さんとずっと2人きりでって考えると、気が重くなりそうです(−_−;)
産まれてくる子供が保育園に入ったら、私も仕事しようと思っていますが…旦那の実家は田舎の田舎なので、噂はすぐに広まるし、働く所も限られそうだし…(ノ_<)義両親と上手くやっていけるか心配です。

  • mei

    mei

    コメントありがとうございます!
    同じ境遇の方から頂けて、嬉しいです…(>_<)
    うちも義実家は田舎の田舎です。義父は定年退職していて家にいて、義母は働いてます!
    そうです、噂は一瞬ですよね笑
    近所付き合いも濃い…(>_<)

    しかも主人は一人っ子で…息子が産まれた時も、義両親は、跡継ぎが産まれたって大喜びです。
    今の時代に跡継ぎって感覚…田舎ならではですよね(^_^;)
    息子が産まれる前は、何も干渉されませんでしたが、今は2週間行かないと、義母から電話がきます…。ひなひなちゃんさん、もうすぐ出産ですか?♡

    私も、家が建つ頃には息子は1歳を過ぎてるので、保育園預けて仕事しちゃおう作戦です(^_^;)
    田舎なので、保育園は大丈夫でも働くところ…ですよね!!
    境遇が同じで、お気持ち、よくわかります(>_<)
    私も近い将来は…とかるーく考えてましたが、孫が産まれた瞬間、家の話がスピードアップし、干渉もアップしたので困ってます(>_<)

    • 4月30日
  • ひなひなちゃん

    ひなひなちゃん

    同じ様な境遇ですね。
    田舎だと、ご近所付き合いも濃くて、面倒ですよね(ノ_<)

    義両親さん、息子さん産まれて相当喜んでいるのですね。
    跡継ぎって…田舎の考えですよね。
    今の時代跡継ぎになるかどうかわかりませんよねε-(´∀`; )
    うちの旦那は次男ですが、長男が病死してるので、事実上次男の旦那が家に入らなきゃいけなくなりました…(ノ_<)
    私の兄は、県外の嫁の実家の近くで住んでいて、嫁さんは女姉妹だし、仕事も嫁さんの両親の会社に入って将来は継ぐ様な感じなので…兄は婿に行った様な感じですf^_^;

    保育園は心配いらないと思いますが、働く所が問題ですね(−_−;)
    うちも妊娠してから、旦那と義両親で家の話が進んでいて、後から聞かされたのでビックリしました(ノ_<)
    その前までは、近い将来的には…と思っていた程度でした。

    ありがとうございます♡
    もうすぐ産まれると思うと、ドキドキしてきました゚。(*^▽^*)
    出産頑張ります!

    • 4月30日
daymama

敷地内に母屋と離れみたいな感じで、
家が二つあります。主人の母と祖父母が
住んでいて、離れに私と主人が住んでます。
決め事はないですが、普段の食事は基本別、トイレ風呂洗濯機は離れにもあるし
玄関も違うので顔合わすことも無いし
生活も基本別です。今のところ、全く
干渉されてません( ゚Д゚)でも私が切迫早産で
自宅安静の間(現在進行形で)は、義母に
ご飯作ってもらって母屋で一緒に食べたり
洗濯してもらったり私からお願いしました!
出かける時は母屋に顏出して
「〇〇に行ってきまーす」
「はーい、気をつけてねー」程度です笑
義母は仲良い方だと思うので今の生活が
窮屈に感じたことはとくに無いですね〜😳

  • mei

    mei

    お返事ありがとうございます!
    リサさんは、同居成功者ですね!うらやましいです!
    やはり、お母様の性格や、相性ですよね。そうやって、お互いが距離感をもって過ごせる理解のある方だといいですね!
    私の義母はそういったタイプではないので、仲良くとまではいかなくとも、干渉されず生活できるように、決め事が欲しいと思ってしまいます(>_<)
    リサさん、もうすぐ出産ですね!無事に元気な赤ちゃんが産まれますように☆

    • 4月30日
ハナ

私も、今はアパート住まいですが、実は子供が産まれたら、旦那の敷地内に家を建てる予定です…。 すごく憂鬱です。
旦那の両親は今月から定年退職で家に居るんです!
しかも、旦那の実家は同居なので、旦那の祖父祖母もいます( ̄▽ ̄;)
義理母が苦労してきたみたいなので、最初から同居はしなくていいよ~と言われたけど、妥協案?が敷地内に家を建てることでした。
問題は、旦那には弟がいて、
その奥さんが産休空けるので、仕事復帰するんです。もうすぐ、1才になる子供を旦那の実家に毎日預けるみたいですが、 私達、長男夫婦が隣に住んでると、毎日、母屋に呼ばれますかね~?!やだなー(;´д`)
私はしばらく専業主婦のつもりなので、なおさら暇だと思われそう…。
子供は二人欲しいので、今 お腹にいる子が無事に産まれたら、もう1人出来て産むまで仕事しないつもりなんですが。

  • mei

    mei

    コメントありがとうございます☆
    同じような境遇の方がいて、なんだか心強い?!です(^_^
    同じ悩みですね!
    敷地内って、すごい微妙ですよね…(>_<)できれば敷地内は嫌ですよね…。同居より、プライベートは守られるかなと思ってるんですが…ジジろぷぅさんがおっしゃる通り、何か誰か遊びにきたり、長男ご夫婦がきたりした、呼ばれそうですよね…義両親が定年退職で、祖父祖母もいらっしゃるなんて、、いろいろすごい!わ、私には無理です……
    ジジろぷぅさんは2人目が産まれるまでは専業主婦ということは、避けられそうにないですね(>_<)
    私も2人希望してます。子供は義母の性格上、とても預けられないです(^_^;)

    • 4月30日
  • ハナ

    ハナ


    そうなんです…… 義理祖父、祖母がいるのも また問題で(>_<)
    なぜしばらく専業主婦希望かというと、30過ぎて結婚したので……今 お腹にいる子が産まれても、すぐにまた、授からないと二人産むのは厳しいかなぁと思いまして(((^_^;) 一度、仕事につくと、なかなかタイミング逃しそうで 。 でも、敷地内で専業主婦で1日家にいたら、微妙かなぁ…… でも義母に預けたくはないな(>_<)

    • 4月30日
ツチコ

私は玄関のみ一緒、上下で別れて住んでる二世帯同居です。
みのさんの敷地内で別の家ではないですが、とても快適に暮らせています。

義両親は全く干渉しない人で、お互い家にいても顔を合わせない日もたまにあります^_^;

住む前に決め事は特にしてませんでしたが、義母の『干渉しないからね^_^』のひと言で同居を決心したところもあります。

私の義母も天然のところがありますが、私達が住んでる2階に用がある時は階段から『◯◯(私)ちゃーん』と何回も呼んで、決して部屋を覗いたりいきなりドアを開けたりすることがありません。用がないと2階に来ることもないですし、同居前に決め事あれこれ心配してたのが嘘のようです😊

同居でも別居でも、お互いのことを考えられるかが鍵になるかなーと思います^_^;

旦那さんからさりげなく『こうしてもらいたい』という事をご両親に伝えて貰えるといいかなと思います^_^

頑張ってください!

  • mei

    mei

    アドバイスありがとうございます☆ツチコさんの義母のような方が理想です…!
    そういう方って、相手に依存しなかったり、相手のことを考えているからできますよね。
    私は実母が、干渉しないタイプだったので…余計に困って
    嫁の立場から、あまり干渉しないでなんて言えませんから、やっぱり主人に言ってもらうしかないですよね>_<)

    • 4月30日