
佐久医療センターでの里帰り出産を考えています。先生や助産師の雰囲気や入院時の持ち物、個室の金額やグレードについて知りたいです。詳細を教えてください。
佐久医療センターで出産された方、今通っている方に質問です。
2人目を佐久医療センターで里帰り出産しようと考えています。
・医療センターの先生、助産師さんの雰囲気はどうでしょうか?
そしてもしよかったら、何曜日の先生が優しいかなど教えていただけたら嬉しいです。
・入院時や出産時、病院から頂けるものはありますか?パジャマなどは持参でしょうか?
・個室希望なのですが、金額はいくらくらいになるでしょうか?(出産により様々だと思いますが、参考にさせて頂きたいです。)個室でも色々グレードみたいなのがあるのでしょうか?
一度電話で里帰り出産については問い合わせたのですが、詳しくは聞けなかったので、実際どうなのか早めに知っておきたく、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします🙏✨
- なると
コメント

pon(*˙˘˙*)ஐ
皆さんとても良い方でした!
私は初めての検診で女の先生でその人はエコーもとてもよく見せてくれて分からない事などについても詳しく教えてくれました!その後から男の先生でしたがその人はエコーは少し短めで結構あっさりした先生でした!でもとても優しかったです!助産師さんは皆さんいい人ばかりでしたよ
入院の時はパジャマ借りられます!でもお金かかるので私は持参しました!
病院から貰えた物はマグマグセット、カタログギフト、赤ちゃんの産声アルバムなど貰えましたよ☺️
後、カフェ、レストランで使えるお食事券も貰いました!
個室は1日8000円くらいだった気がします
忘れちゃって曖昧ですが😭
個室もひとつ4000円の部屋があると聞きましたがその部屋にはお風呂がついてないみたいです🤔私的には佐久医療センターよかったです☺️

さだはる
今月出産した者です。
医療センターは先生も助産師さんもみんな優しくていい人です。
性別が知りたいなら、若い先生の日が良いと思いますよ。
今だったら、火曜日と木曜日以外がいいかも。(確か4月になると担当曜日が変わる気がします。)
でも、どの先生に当たっても皆さん優しいですよ!
あと、入院セットは1日330円でパジャマ、フェイスタオル、バスタオル、ティッシュ、リンスインシャンプー、ボディーソープが借りられます。ティッシュやシャンプーはもらえます。パジャマやタオルも使いたい放題です。上の子がいて、なかなか家族がお見舞いに来られない場合は借りてしまった方が楽かもです。
あとはダッコの出産セットがもらえます。
個室は1日7000円+税ですね。基本はシャワー付きの部屋です。シャワー無しの部屋は帝王切開した場合のみです。
外来では、出産するのに、一時金+20万足が出る感じになると思いますよ。と言われました。
-
なると
コメントありがとうございます🙏
今月ご出産されたのですね‼︎
おめでとうございます✨そしてお疲れ様でした✨
若い先生だと性別教えてくれそうなのですね。転院前に分かったらいいのですが、判明しなかったら若い先生のときを狙って行きたいと思います。
曜日のアドバイスもありがとうございます🙏参考にさせて頂きます。
入院セット色々借りられるとの情報、とても助かります。出産セットももらえるんですね。
個室、シャワー付きなのは有り難いです。上の子が面会に来ることも考えると個室のが気を遣わなくて迷惑をかけなくていいのかなと思っていまして💦
ちなみに、検診は予約でも結構待ちますか?- 11月29日
-
さだはる
もう20週なら転院前に性別分かりますね!それならベテラン先生でも全然良いですね!医療センターはどの先生に当たっても本当に良い先生ばかりです。ご心配なさらずに転院してください。
助産師さんもみんな優しくて良い人ばかりです。しかも可愛い人が多いです!基本、母子同室ですが、ママの体を第一に考えてくれるので、ナースステーションで預かってくれます。辛い時はどんどん預かってもらってください。
面会は基本は2時から7時ですが、時間外でも予め言っておけば問題ないです。産婦さんの面会は大部屋だとホールに出てきて。と言う形だと思います。でも、個室なら上の子が来た時、他の方に迷惑かけずに済みますね。
検診はそんなに待たないと思いますが、病棟で緊急事態とかなると先生が呼び出されて待つことはありました。あとは人気の先生の日はけっこう待つそうです。
でも、いつもだいたい1時間前後くらいだったかな。- 11月30日
-
なると
お返事遅くなってしまいすみません。
色々教えてくださり、本当にありがとうございます。かわいい助産師さんばかりなんて、楽しみです。辛い時、預かってもらえるのも有り難いですね。1人目の時、なかなか大変だったので😭
面会も、時間外でも予め言っておけば大丈夫なんですね。旦那が時間内に来られないこともあると思うので安心しました。
検診だいたい1時間前後なんですね。
何時間も待つのかなと思っていたので、よかったです。たくさん質問に答えていただいてありがとうございました🙏✨- 12月4日
なると
コメントありがとうございます🙏
どの先生も助産師さんもいい人とのことで安心しました✨パジャマ有料であるんですね。私も持参しようかなと思います。
病院から色々頂けるの嬉しいですね。産声アルバムなんてもらえるなんて、楽しみです😊
個室、結構高いですね😭上の子がいるので面会とか騒がしく迷惑かけないように個室希望なので今から貯金します‼︎上の子の面会等は普通にできましたか??