※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

宇治市の保育園について教えてください。途中入所は難しいですか?倍率や入所時期について知りたいです。

京都府宇治市にお住まいの方。
情報をいただければありがたいです。

来年の9月ごろ、保育園の途中入所を考えています。

宇治市は保育園に入りにくいと聞いたことがありますが、途中入所になるともっと入りにくいんですかね?
その頃だと、娘は一歳2ヶ月です。
四月からの方がいいのか、悩んでいます。


どれくらいの倍率なのか、、など
教えていただければ嬉しいです。
はじめての育児、わからないことがたくさんあります。。

コメント

mama

宇治市ではなく京都市の者ですが、、

七月に出産して、

私も丸1年みて、来年の7月に入所させる予定でした。

が、やはり途中入所というのは厳しいみたいで、、
とりあえず4月入所という方向で考えています。

厳しい理由が、
5月に応募した方がに空いてる枠に入所され、
次に
6月に応募した方が空いてる枠に入所され、、
と次々に空いてる枠に入っていくので、枠がどんどんなくなっていく為、
月をまたげばまたぐほど、枠がなくなり倍率が高くなるそうです。


それから、その年によっても
応募の人数が全然違ってくるみたいで、
たまたま4月時点で応募の人数が少なく空きがあって、
途中入所できたとゆう方もおられるみたいですし、
4月の時点で定員がいっぱいになって途中入所を受け付けない年も有るみたいなので、
4月に申込むだけ申し込んどいたほうが
無難だとおもいます。


4月に申し込んで保育園が決まったとしても
一応キャンセルもできるみたいです!

あと宇治市はわからないですが、
うちの住んでいる区役所では、
人気な園や、入りやすい園、
募集に対してどれくらい応募きてるかなど教えてくれるので参考にできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    なるほど....そういうシステムなんですね。
    再来年の4月に復帰しようと思っていたんですけど、マイホームも建てることになって、金銭的に余裕をもたせたいので、早く復帰しようと思いまして。。。
    一歳になるまではやっぱり一緒にいてあげたいなって気持ちもあるのですが。

    キャンセルしてしまったら、もちろん次の月に後回しにはされませんよね?
    また一から応募しないといけないですよね....

    一度、宇治の役所に聞いてみたいと思います!
    本当にありがとうございます😊

    • 11月27日
ブラコニ

宇治市です。
申し込みしましたが途中入所はできず、ふたりとも4月入所でした。

昨年度からポイント制をとりいれています。ポイントが高い順に入れるようになったようです。

毎年12/1〜14までが4月一斉入所の申し込み期間となっていて、2月中旬ごろに結果が送られてきます。一斉入所の申し込みの書類をもっていったときに、希望保育園の何人受け入れ枠があり、何人が希望しているのか教えてくれます☺️普段でも教えてもらえるかと思います。

毎月5日くらいに市のホームページで空きも確認できますよ☺️
私立やこども園はやはり人気が高く早い段階で全クラス空きはないです😑そういったところに入れようとするなら、はなから4月入所をめざしてもよいかと思います。

長文失礼しました。

  • ブラコニ

    ブラコニ

    1度途中入所で申し込むと半年は有効で、会議にかけてくれるようです😊

    4月の一斉入所はまた別でしたが…

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    宇治市、やはり厳しいですね。
    入りづらいとは聞いていましが、途中からとなると更に入りにくくなるんですね〜

    12月手続きは、職場の書類の関係もあるのでおそらくもう手遅れになってしまうので、5〜6月ごろを目処に一度手続きしてみます。
    そこから上手いこと後回しにになって秋入園とかなら最高なんですけど、、、笑
    そううまくいくとは思わないので、気持ち早めにとりかかろうもおもいます!
    ありがとうございます😊

    • 11月28日
のぞみん

私も昨年出産して保育園情報気になり役所聞きに行きました

確実に育休後復帰希望なら0歳4月と言われました

宇治市も点数制に切り替わったので応募で夫婦とも正社員はどこの家庭も同じだそうです
パートになると点数もそれより低くなりますしね…

娘は0歳4月で第1希望の園に入所できましたが、通っている園は6月で0歳の定員埋まりましたよ😱
なので夏以降の途中入所は厳しいと思います

1歳4月の募集定員と倍率も一緒に聞いてますが候補の園は2〜4倍ありました😅

おそらく兄弟同時入園とかひとり親とかが点数高いので有利だと思います

うちもマイホームの購入計画してたので一緒ですね😊

保活大変だと思いますが希望の園に入れるといいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど、やっぱり夏前には定員オーバーしちゃうところあるんですね、、

    人気かどうなかわかりませんが、私が住んでいる地域は保育園等が少ないので、同世代が集中しそうなところです😂

    四月入所はもう間に合わないですが、早めに手続きしだして、ちょうどいいくらいかもしれないですね、、
    ちょっと早めにしてみようと思います。

    マイホーム計画、保活がんばります!!
    ありがとうございます(^_^)

    • 11月28日
  • のぞみん

    のぞみん


    もし職場の書類が在職証明書なら、一斉入所申し込み応募締め切り日に間に合いそうにないと役所に相談できますよ

    うちは11月出産後にバタバタして急遽申し込みとなったので主人の在職証明書遅れそうだった(本社が九州の為)ので確認したら12月第3週末までに保育支援課に提出できるならあとから追加提出でOK言われました

    結局は締め切り日までに間にあったので普通に申し込みできましたが💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、まず電話で相談すべきですね😂

    とりあいず職場に相談して、考えていこうと思います!

    たくさんのアドバイス、ありがとうございます!

    • 11月29日