※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆのり
子育て・グッズ

義理両親から子供にクリスマスプレゼントを2つもらうことに悩んでいます。いつから子供にプレゼントを渡していますか?義理両親の方は子供に2つプレゼントをあげていますか?

もうすぐクリスマス!
クリスマスや誕生日じゃなくてもプレゼントをくれる義理両親、、( ˊᵕˋ ;)💦
うちは狭いのにおもちゃだけが増えていく、、
それに子供に一気にたくさんのおもちゃを与えすぎるのは良くないのでは、と私の勝手な思い込みです。;;(∩´~`∩);;

息子は一歳半すぎましたが
ギリの両親からクリスマスのリクエストを私に聞いてきました。正直私は自分達で用意するから勝手にしてくれと思いました。
しかし、まだちゃんと言葉も喋れない子供に
2個同時にプレゼントを渡して良いものかと悩んでいますw

皆さんはいつからお子様にプレゼントを渡していますか?
あと、義理両親いる方は子供にも2つプレゼントあげてますか?

コメント

deleted user

実家、義実家、旦那と何でもない時に娘にプレゼント渡してます。
あげすぎかな…とも思いますがもう好き勝手にあげてくれ〜!状態です💦

去年のクリスマスは私と旦那からそれぞれ1つずつあげてますし、
今年なんて既に実家から三輪車とキックバイクをクリスマス前倒しでもらい、他にも2つ用意してるらしいです😊
なので今年のクリスマス当日は最低でも3個以上プレゼントもらう予定です。

はる

うちの義両親も普段からおもちゃや絵本くれるので、自分達で買ったおもちゃなんてほとんどありません🤣助かりますが笑
去年のクリスマスもおもちゃ貰ったので親子でおそろいの洋服買って、誕生日は旅行にしました笑
物にこだわらなくてもいいかなぁて考えです✨

nn62yy

祖父母からと両親からとってことですよね?
2つあげてもいいんじゃないですかね?クリスマスだし。

我が家は1歳のお誕生日からプレゼントあげてますが、毎回両祖父母からと私たち両親からと、孫のように可愛がってくれてる知人のおばさまからとで全部で4つくらいはもらってます😅しかも10月の誕生日とクリスマスがわりと近いので一気におもちゃやら何やらが増えて困ってます😅

あれもこれも与えるのは良くないと思いますが、クリスマスや誕生日くらいはいいんじゃないかなと思ってます。

我が家の義両親も何もなくても遊ぶたびに何かおもちゃを買い与えるので、一度、「やめてくださいね、甘やかされて困るのは親である私たちですから」とはっきり言いました。そしたらしばらくやめてくれましたが、時間が経ってまた買い与えるようになりました😢またそろそろガツンと言わないとと思ってますが、娘も4歳になり、それなりに分別がついてるようで、あれもこれも欲しがることは少ないですが、祖父母には甘えてるようです…
良いか悪いかはわかりませんが、おじいちゃんおばあちゃんは特別ってのがわかってるのなら、まぁいいのかななんて思ってます😅