
娘が野菜炒めや煮物を嫌がり、市販品を好む悩みについて相談があります。
最近、娘の好き嫌いが出てきました。
みそ汁やシチュー系は大体飲んでくれて、野菜も食べてくれます。また、パンや麺、お好み焼きなどの小麦粉系も大好きなので野菜含めて食べてくれます。
しかしそれ以外の野菜炒めや煮物など大人と同じような食事は口からペーッと出したり、わざと捨てたり投げたりします。
休日はなるべく手作りするようにしていますが、平日は仕事もしているので、コープの幼児用冷凍食品やウインナーなど市販品に頼り切りです。
なので娘も私が作った物より市販品の方がよく食べます。
市販品ばかり食べて、私か作った物を吐き出されたり、捨てられたりすると本当に悲しくなるし、イライラするし、作る気もなくなります‥
同じような方いらっしゃいますか?
- ゆき(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

まるちゃん
1歳8ヶ月女の子ですが、まっっっっったくおなじです☺️
でも味噌汁は飲んでくれず…具のみです。野菜炒め、煮物は全くダメです。でもハンバーグや餃子は食べるのでありとあらゆる野菜を混ぜ混ぜしたり、ご飯に混ぜご飯にしています🤗
チキンナゲット、茶碗蒸し、ミートボール、市販品よく食べて、活用してます!
でもそれでいいと思ってます☺️✨あんまり頑張らないようにしたら娘もよく食べるようになりました。

あき
わたしも冷食に頼りっきりです。ミックスベジタブルやシーフードミックスはたよりになります。難しいですよね。
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
共感して下さって嬉しいです😭
冷凍野菜やシーフードミックスは普段から活用しまくりですね。
我が家、平日はレンチンの子供用ナゲットやハンバーグ、野菜ソースなど、本当に酷いです💦- 11月27日
-
あき
うちもなかなかですよ。きゅうりに味噌マヨなんて年間通してお世話になってます。
- 11月28日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
共感して下さって嬉しいです😭
分かります😖うちもハンバーグや餃子、春巻きなどは割と食べるので、そこで混ぜるしかないですよね💦ただ、それは休日にしか出来ないので、平日がどうしても適当になってしまって‥
茶碗蒸しも大好きですよね!
確かにそうですよね。私も最近諦めていて、野菜炒めや煮物はあえて最初からあげていないです😂
全く食べない訳じゃないし、割り切った方が良いですよね😖