
新しい支店での業務が暇で、他の契約社員が自分の仕事も手伝ってくれることに戸惑っています。自分は残業しない方で、他人からはその社員の方が一生懸命に見えるかもしれないと感じています。自分は自分の仕事を見つけて頑張ろうと思っていますが、少し不安です。
前向きな考え方の助言ください。
新しい支店ができたときに女性業務の仕事に契約社員で入りました。2年ほど一人でいろいろしてきたのですが、育休に入るときに新しく契約で入った方に引き継ぎました。復帰したらその方もいるので暇になりました。
業務を振り分けたので、お互い暇だと思います。振り分けてはいるのに、その方が私の分もしてしまうことがあります。あれ、なぜ。としか思えません。
契約なので給料も少なくその方は残業で稼いでいます。私は無駄に残りません。以前からそうです。
でもきっと他人からはその方の方が一生懸命やっていると思われるんだろうなぁと思っちゃいます。
私は仕事がなくても自分から見つけにいく姿勢で頑張ろう!と思ってはいるので気にしないようにしてますが、すこし心穏やかではありません😅
- こころん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぴよ
いやいや、意外と人は見てますよ!Aさんはサクッと終わらせて颯爽と帰るけど、Bさんはいつも残ってるなぁ…とか。
Bさんがめちゃくちゃきめ細かい仕事をしているのかもしれませんが、まぁ仕事って時間かけようと思えばいくらでもかけられますからね。定時内で終わらせてサッと帰るのがスマートだし、仕事の出来るオトナだと思います😊✨
部署のミーティングや朝礼、契約社員なら定期的に上司との面談などありませんか?
残業は減らそうという社風なら、これは私がやるのでBさんの負担減らせるかと思います!とかさり気なく提案してもいいかと思います❣️

退会ユーザー
残業している方が一生懸命やってるな〜とは思いません😅
定時に帰る方と残業してる方が、同じ様な仕事をしてるのであれば、定時に上がれた方が断然会社的にもいいと思います✨
自分から仕事見つけてこなしてくれる方が正直助かるので、全然気にしなくて良いと思いますよ😊
お仕事お疲れ様です☺️❤️
-
こころん
コメントありがとうございます😊
コスパは断然私の方がいいです!笑
こんなことで愚痴ってしまうなんて根暗だなぁと嫌になってしまっていましたが、気にせず充実した仕事をしようと思います!- 11月27日
こころん
コメントありがとうございます😊
育休から戻って業務を振り分けたときにその方の仕事を取ったって感じをあたえたかなーと気にしてるんですよね、私が。振り分けようと言わなかったら何も仕事を渡してくれなかったので😅上司はいい人ですが、うまくやってね、というだけで特に指示とかないんですよね、面談も基本なくって。
愚痴ってしまいましたが、どうみられていようが、その方がどうしようが私は私なりのスタイルで頑張ろうと思いました!ありがとうございます。
ぴよ
気にすることないですよ〜、たぶん相手は仕事返したら(振り分けしたら)自分の居場所がなくなるって思ってるんじゃないですかね💦😅
そもそも質問者さんが先輩なので、モヤモヤはなるべく忘れて自信持ってお仕事やってくださいー❣️