
妊娠6週で出血があり、受診したが医師からは心拍あり、大丈夫と言われた。不安な出血について質問したが、初期の出血で切迫流産の可能性は低いとのこと。薬の処方も疑問。
今、妊娠6週で心拍確認済みです。
先日手のひらくらいの血の塊と真っ赤な出血があり受診しました。
それから4日後の今日また出血があり、不安で検索魔になりママリでも心配なら受診するべきと多く書いてあり、迷いながら電話して受診してきました。
そしたら、「心拍あるから大丈夫。血も溜まってない。」としか言われなかったので、「これは何の出血ですか?」と聞いたら、「初期は誰でもあるから。何ていうなら切迫流産でしょ。」と安静にとも言われずこれだけ言われました。
私の質問変ですか??
何回も流産してるから不安で聞いたのに更に不安になったし、出血増えてるし、受診して安心するどころか行かなきゃ良かったなーとモヤモヤしました。
ついでに薬も4日前処方されて沢山あるのにダクチルまた処方されました😭
- mm(4歳10ヶ月)
コメント

ぷりん
不安ですよね(T ^ T)
先生、不親切ですね...。
安心させて帰してほしいですよね、不安だから受診してるのに😞😞
心拍あって先生が大丈夫というなら大丈夫かと思いますが、安静にはしていた方がいいかと思います😐❤️
私も出血があり、流産予防の薬飲んでいます。お互い何事もなく成長してほしいですね👶⭐︎

アッキー
何度も辛い想いをされていて、出血あったら凄く不安ですよね。。。
私も生理みたいな出血が2週間以上続いて産婦人科受診したら妊娠がわかり、切迫流産と言われました。
mさんと同じ感じで真っ赤な出血が続いており、私も心配で先生に聞きましたが「この時期はどうすることもできない。薬と安静を促す事しかできない」の一点張りでした。同じくダグチルとデュファストン沢山処方されました。出血の場所もこの時期は特定するのが難しいみたいです。。。
出血も増えたり減ったりを繰り返してましたが、9週くらいから茶おりになって段々出血もなくなりましたよ😊きっと大丈夫です😊赤ちゃんを信じましょう🙏✨
補足ですが、14週になって昨日大量出血したんですが、この時期はちゃんと出血部位が特定できるみたいで教えてもらえましたよ🙌胎盤付近に血豆みたいなのが出来てて、その傍の毛細血管から血豆の影響で出血していると言われました。赤ちゃんには影響は無いそうで元気そうでした。出血してても赤ちゃんは大丈夫な場合も結構あるみたいです😊
-
mm
2週間以上も出血されてるんですね。不安になりますよね😖
成長のための出血ならいくらでも構わないのですが、流産が頭をよぎります。
14週でも大量出血ですか‼︎
赤ちゃんに影響なくて良かったですね☺️
原因がわかると安心しますよね!
励まして頂きありがとうございます😭- 11月27日

n
私も2人目は6wぴったりで出血してしまい不安で仕方なかったですが今のところ順調です😊
初期はやはりよくあることみたいでその時期は治療法がないと言われました💦
mさんが不安に思うのもおかしくないですよ!
でも赤ちゃんのこと信じてあげてくださいね☺️
-
mm
よくあると書いてあるし、先生も言われますよね。
安静にする以外はなにもでしないんでしょうね😖
元気に生まれてくる赤ちゃんに早く会いたいです✨
まだまだ先は長いですが、頑張ります‼︎
ありがとうございます😊- 11月27日
mm
ありがとうございます😭
頻繁に受診したら迷惑かなとか心配しすぎかなとか思いながら行ったのに、どうもできないなら、自宅で安静にしておくのが1番いいんでしょうね😞
ぽむぽむさんも出血されてるんですね!同じような状況なのに励まして頂きありがとうございます!
本当お互い赤ちゃんの成長を祈るばかりですね☺️