※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

保育園の面接で、小規模保育園が応募が少ない理由や、保育園の種類の違いについて不安があります。小規模保育園に受かった場合、子供と離れるのが寂しいと心の準備が必要です。

今日保育園の面接だったのですが、認可の保育園はやはり応募がたくさんあって入れそうにありませんでした。
第三希望だけ小規模の保育園で出してあって、小規模保育園は応募が少なかったみたいなんですがなんででしょうか😳?
認可、無認可、小規模など違いというかよくわかっていない部分もあります😅
今専業主婦で休職中なので小規模でも入れないと思っていて、ダメ元で申請したのでもし受かってしまったらどうしよう(子供と離れるのが寂しくて心の準備が😅😅)と思っています😂

コメント

るー

小規模だと2歳までしか入れません。
なので、3歳から保育園or幼稚園に入れるためまた保活が必要なので、希望者が少ないんだと思います。

  • まま

    まま

    なるほど!だから応募人数少ないんですね😂ありがとうございます😊

    • 11月27日
deleted user

小規模は年少さんになると保活が必要なので懸念されます。うちは小規模園しか受からなくて通わせてましたが、小さいうちは小規模園とてもよかったですよ❤️先生の数も多くて目も届きますし、自園給食だったので、キャラ給食?みたいなのも出てましたよ!アンパンマンの形のご飯とか❤️
先生も丁寧に今日の出来事教えてくれるのでとてもよかったので、検討されてはいかがでしょうか?

  • まま

    まま

    小規模は小規模でメリットもありますね😊✨たしかに少人数で先生の目が行き届くのはとてもいいですね☺️
    ちょっと考えてみます😖⭐️

    • 11月28日