
コメント

まい
とても羨ましい条件です( .. )
来週から下の子を認可外にお願いしますが
52000円です( ´・ω・`)高い
見学してみて雰囲気良ければ
いいんじゃないでしょうか?🙆💯

Himetan❤️
地域にもよると思いますが、私の住んでて調べた認可外保育園よりは安いです。
0歳、1歳は50000円前後でした!
見学して悪いとか気になるところがなければそれでもいいと思いますよ☺️
色々見学するとわからなくなってしまう事もありますし😅
私は保育園は希望する3園+1園しか行ってません。
1園だけの友達も居ましたし逆にたくさん見学しすぎてどこがいいかわからなくなったで友達も居ました。
-
もも
役所で保育料計算してもらったら3万4千円だったので、認可外でも余り変わらないなと正直思いました😭
再来年には転勤で長くは居ないのでなんかもうここでいいかなーっていう感じです💦- 11月27日
-
Himetan❤️
ママ友で旦那さんが転勤のある仕事してる人がいてその人は認可外にしてましたよ☺️
金額はちょっと高いとは行ってましたけどね😅- 11月27日

はじめてのママリ🔰
私は認可も見学に行きましたが、結局家から近い認証に通わせました☺️
小さいうちは体調を崩すことが多いので、お迎え→帰宅や病院にすぐ行けることがすごく良かったです!あと、歩きたいけどあんまり歩けない時期なので、とても便利でしたし💡
卒園まで通わせないで、途中認可への転園を視野に入れているのなら、アリだと思いますよ!
-
もも
3歳以降は必然的に同じ系列の幼稚園に行くことになるらしいです🙆♀️
でも再来年の4月で転勤なので長くは居ないんです💦- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
それならそこに入れます😆見学して違和感を感じないなら、が大前提ですが💦
家から近いって最高ですよー✨
今は認可に転園しましたが、やっぱり近い時は楽だったなぁと今でも思いますよ😭- 11月27日

ママリ
近いのは大事です!!印象良ければ決めて良いと思いますよ☺️✨
うちも第一希望は家の近くです!
でも待機人数も多いらしく他も候補に入れなきゃって感じですね💦
-
もも
ありがとうございます😊
まだ出来たばかりの園で綺麗でした🙆♀️
ただ園庭がないので送迎バスで近くの公園に行って遊ぶみたいです😅- 11月27日

ゆうゆう
37000円って、破格ですね…!
今まで都内の認証保育園、都内近郊の認可外に預けたことがありますが、最初の園は65000円、次は63000円でした。。
別に特別な園でもなんでもないので、これが普通なんだと思ってました…!
近いって大事ですよねぇ。
毎日通う場所ですし、雨の日等の天候が悪い時も近ければあまり負担になりませんし😊
子供がイヤイヤ期で、行きたくない!!とかなっても、その距離なら我慢できる…!
見学されてみて、特に懸念点等ないのであれば良いかと思いますよ😊
-
もも
見学してみて特に嫌な感じはしなかったです😊
ダッシュすれば何秒かで着きそうな距離です🙆♀️
ベランダから保育園が見えます🤣- 11月27日

ままり
認可外高いと言いますが、所得によっては認可外の方が安かったりもしますよね😅認可に入れていますが、37000円よりずっと高いです💦
見学してよかったのならいいと思いますよ!家から近いのは大事です!
でも私なら念のためどこでもいいからもう一つ見てみるかなぁ…???
-
もも
わたしも以前役所で値段聞いたら3万4千円ほどだった気がします・・・
やはり近いに越したことないですよね😭- 11月27日
-
ままり
天気悪い日とか持ち物多い保育園とかだと近いと楽です!
- 11月27日
もも
そうなんですね😭
今日見学に行って、初めて認可外だとわかりました💦
今年6月に出来たばかりなので綺麗でした🙆♀️