
年少以上は無償化されましたが、下の子の保育料はどのくらい支払っているか教えてください。給食費などの費用は別途かかることを承知しています。年齢や収入によって異なることも理解しています。どのくらい支払っているか教えていただけますか?
お子さんが年少年中年長で下の子(3歳未満)も保育園または認定こども園に通っている方に質問です!
年少以上は無償化になりましたが、下の子の保育料はどのくらい支払っているか教えてください🙌
無償化でも給食費などの費用がかかることは承知です!
年齢とか収入によって保育料が人それぞれなのも承知の上での質問です!
だいたいどのくらい支払っているのか参考にさせていただきたいので、下の子の年齢と保育料をだいたいでいいので教えて欲しいです😣💡
お願いします😭
- ママリ(6歳, 8歳)

みかん
2歳で22000円
払ってます😭
無償化になってなぜか
数百円高くなりました😩

三姉妹☺️
認可保育園
上の子年少で無償、
下の子2歳児で8500円払ってます!
福岡市は二人目半額なので半額のまま今のところ払ってます
あとは絵本代などで毎月二人とも1200円ぐらい払ってます

ぷぷぷ
下の子は2人目で半額の地域なので28000円です🙂

ママリ
皆さんありがとうございます😭✨
参考になりました😊
コメント