![ぷぅ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ユユリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユユリ
歯科衛生士です👍
けっこう治療に来られる妊婦さん多いですよ〜
後期はきついのでお早めに😄
麻酔は局所麻酔なので、基本的にしても口の周りだけ効くので大丈夫です🙆♀️
心配なら先生と相談されてみてください♪
![はっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちゃん
29w5dの妊婦です。
ぷぅさんと同じ18w頃からずっと歯医者に行っています。びっくりするくらい虫歯になってました…。
麻酔は大丈夫と先生は仰っていました。また、レントゲンも顎の部分のみなので影響は無いとのことでした。ですが麻酔をされている時気分が悪くなってしまったので、お医者さんにしっかり体調を伝えた方が良いかと思います。
![むーみんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみんママ
今月頭に歯の詰め物が取れてしまって止むを得ず歯医者行きました。
取れたところ更に削って詰め直しになったので麻酔しましたが、歯医者の先生が「今妊娠何ヶ月?まぁ何ヶ月でも麻酔は影響ないから大丈夫だからね〜!」と言ってましたよ☺️
詰め物とは別で歯茎が結構腫れていたみたいで、虫歯や歯周病の方が赤ちゃんに影響するからついでに歯のクリーニングも今のうちにした方が良いと言われてしてきました💦
おなかが大きくなると仰向けに寝て治療するのも辛くなるので、今のうちに行かれた方が良いですよ✨
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
歯医者は早めに行ってたほうがいいですよ〜!
私は今まで虫歯のない人でしたがいきなり歯が染み出していざ始めて歯医者行くと
虫歯が😓😓
地元に住んでたときは、託児のない場所なので親に預けるなり大変でした💦
今は託児のあるところに行き始めたので自由になりますが
産後は色々とあるので今のうちに行って歯の状態確認してたほうがいいですよ☺️
コメント