※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんの夜泣きがひどくて、寝かしつけが大変です。育児は頑張っているけど、この状況には限界を感じています。

酷い夜泣き
ほんとひどかった

こっちがどうにかなっちゃうよ

何したっていうんだろう

普段の育児もイヤイヤも頑張るけど
この寝る時に寝ないそして大声で泣き喚き

これだけは本当に無理

コメント

なかあたら

わかります!
こちらが眠いタイミングで大泣き辛いですよねー。
しかももう赤ちゃんという感じではないので、声量も大きいし。。。

試されてたら、申し訳ないですが、目つむったまま泣いてますか?
もしそうなら、一度起こしてあげると泣き止む時ありますょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!😭😭😭
    もうこちらは眠いし中々寝ない挙句大泣きってもう、手がつけられないし、、
    どっと言いようのない疲れとイライラだけ残ります😞

    試したことありますが余計大泣きでとにかくひたすら抱っこです😣
    リビングに行ったり電気点けたり、起きる時もあれば大泣きの時もありで、、、

    まだ夜泣きに不慣れで原因も分からず睡眠不足が続き、私も精神的にも体力的にも追い詰められいい加減早く寝てよ!って
    言ってしまった事もあります、、

    今は慣れてはないですが諦めてはいます。
    でも無理だしストレス溜まりますね😞😞😞

    • 11月27日
  • なかあたら

    なかあたら

    そうなんですね。
    もう正解が何かわからないのが辛いですよね。
    わかります!イライラしますょー!
    ゆっくり寝られないストレスは、ママにしかわからないですよね。
    私も疲れすぎて、部屋出て、現実逃避したりします。笑笑

    お互い頑張りましょーね!

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなに悩まれて共感してくださるだけで救われます。
    ご丁寧に返信いただきありがとうございます😊

    昨日1時過ぎに寝たのに今朝6時に起きて、こちらがもたないと思い8時まで寝てもらいましたが今も元気に活動しています😱😰😭

    元気なのはいいけど寝てくれー!です笑😩

    そうですね!
    頑張りましょう🤗

    • 11月27日
ママリ

うちも先月までありました!!
今まで夜泣きとかも全くなくてラッキーって思ったら突然着て、、抱っこ紐で寝かせてまた泣いて起きて抱っこ紐して、、朝は仕事で早いしで本当イライラしてました💦
いままで寝ながら泣いてたからガッツリ起こしても意味なく💦仰け反って泣いてました。
時期的なものみたいなのもあるらしく結構2歳までで夜泣きする子いるみたいで、歯が生えてきはじめとか、情緒が出来始めてるからとかいろんな関係あるみたいですよ💦
眠たいなら早く寝ろ!ってなりますよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭😭😭

    こっちがおかしくなっちゃうし気が滅入りますよね😞

    お仕事もされているのに本当にお疲れ様です!

    え、2歳まで、、、気が遠くなります、、、

    ほんともう早く寝ろって思います、、、息子ごめん、、、
    私も人間なんだ😂

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    2歳までに夜泣きする子が多いみたいってことです!語彙力なくてすいません😭中にはずーっと夜泣き続いてる方もいると思いますが😢
    うちはすぐおさまったので時期的なものだったのかなー?っておもってます!

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえそんなことないです。
    こちらも読解力なく失礼しました😭💦

    甥っ子は夜驚症みたいでした😔

    息子は長期戦かもしれません、、、

    なるべく仏心でいたいです😩😭

    • 11月27日