※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカエル
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が下痢と熱で辛そう。解熱剤や薬を飲ませているが、病院へ行くべきか悩んでいる。保育園にはインフルエンザの子はいない。

9ヶ月の息子がずっと下痢をしていて、病院で整腸剤をもらって飲んでいたのですが、なかなか治らず…。
月曜日に熱があると保育園から呼び出され、家で様子を見ていました。
熱は38.1度で火曜日に病院へ行き、RSやアデノウイルスの検査をしても違くて、便の検査も異常なしでした。
ですが、夕方から39.6度の熱で、母乳を飲んだり寝たり、いつもより辛そうです。
解熱剤や薬を飲ませているのですが、様子見で大丈夫でしょうか?
明日また病院に行った方がいいのか悩んでいます。
保育園ではインフルエンザの子がいないのですが、もし、インフルエンザだったらどうしようと思っています…。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

上のお姉ちゃんの学校でインフルの子いたりしたら検査してみても良いかもしれません><
保育士してましたが、小学生の兄弟児から感染症流行ることも結構あって小学校からインフル何人出てるので気をつけてください〜とか連絡来てました!

でも、インフルって発熱してすぐも検査は陰性になりますし、時間が経っても検査上手くできない場合あるみたいなので明日の朝の様子で決めても良いかなと思います(^^)

  • ミカエル

    ミカエル

    ありがとうございます!
    上の子の学校でもインフルエンザはいないみたいです(^_^;)
    確かに上の子からうつったりしますよね…(><)
    朝は熱もさがり、37.5度でした!
    様子を見たいと思います!
    本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 11月27日