![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の娘のいちご状血管腫治療について情報が欲しいです。薬の副作用やレーザー治療についての体験談をお聞きしたいです。
いちご状血管腫についてです。
今2ヶ月の娘がいるのですが、腕にいちご状血管腫があり
今日予防接種の時に1ヶ月で倍の大きさになってるし、女の子だから治療してもいいかもね〜とお医者さんに言われました。
飲み薬で治すみたいなのですが、もともと心臓のお薬で副作用があるみたいでお家の人と相談して決めてくださいと言われました💧
副作用が低血糖、心拍数の低下、呼吸困難と怖いことが書かれているのでどうしようかと悩んでいます😢
お薬飲んで治療してる方や、副作用が出た方、後レーザー治療も気になるので情報頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- りんりん(5歳5ヶ月)
コメント
![Saku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saku
いちご状血管腫うちの子も生まれた時からあります!
ただ場所が首の後ろの髪の毛で隠れるか隠れないぐらいのところですが😢
最初からなんだろうとは思ってましたが半年の健診の時に初めていちご状血管腫だと知り酷くなったり大きくなったり気になるようならレーザーや飲み薬してもいいかなとなりました。
今のところは我が子はまだ小さいうちで自然に治ることもあるそうなので経過観察してます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの三男が胸と太ももに苺状血管腫あります💦
太ももはボコボコっと盛り上がってます😓
レーザー治療は苺状血管腫(赤あざ)はVレーザーって機械がある病院じゃないと出来ないと言われて痛みもゴムパッチンを連続でされる痛み。と言われました💦レーザー治療した後は紫外線に当てたらダメみたいだし、治療するなら1歳までにするか幼稚園ぐらいで我慢出来る様になる迄待つ方がいいと言われました😓
-
りんりん
コメントありがとうございます!
レーザーできる病院も限られるのですね💧
ゴムパッチンを連続…大人でも痛くて泣きそうです😭治療後も大変そうですね…- 11月26日
-
退会ユーザー
皮膚科で聞いたら小学生ぐらいには赤みは無くなるよ!
無理に痛い思いささなくてもいいんじゃないかな?と言われました💦それを信じて見守ってます😁- 11月26日
-
りんりん
確かに自然に治るものをわざわざ痛い思いさせるのも可哀想ですね😢
- 11月27日
-
退会ユーザー
顔とかだったらレーザー治療しますが服着ると見えなかったのでいいかなぁ?と🤔
本人が消したい!と言えば直ぐに治療してあげる予定です😊- 11月27日
-
りんりん
なるほど!本人の意思を聞くのもいいですね!
- 11月27日
-
退会ユーザー
私的には三男にしかない印なのでそのままでもいいのになぁ…と思いますが😅本人が消したいなら仕方ないかな😓って思ってます😅
- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも娘が苺状血管腫です👧
生後一週間あたりから目元に出てきてしまい
レーザー治療しました。
飲み薬の話はされた事ないのでちょっと分からないのですが😣💦
一歳すぎにはだいぶキレイになりました😀
目頭のところだったのでかなり目立ちました…
今4歳半ですがよく見ると薄いアザが見える程度です。
-
りんりん
コメントありがとうございます!
目頭は確かに目立ってしまいますね😣レーザーだと1年で綺麗になるって感じなのですね!- 11月27日
![まいもー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいもー
今3人の子供を育児してますが、この真ん中の女の子が今2歳ちょいで、この子に産まれてすぐ太ももに血管腫があるのに気付き、すぐ治療しました^^*
飲み薬とレーザー治療で、半年ぐらいの治療で、今は少しプクッとしてますが目立たくなってます(*^^*)
レーザー治療はほんと可哀想ぐらい泣いて泣いて、、(><)担当医を見ただけで泣いてたぐらいトラウマになってました^^;
多分、飲み薬始まる前に入院して、飲んで副作用が無いか調べたと思います!
-
りんりん
コメントありがとうございます!
レーザーと飲み薬同時に治療できるんですね!😮
やはり痛いのですね😣💧
入院!その方が副作用になってしまわないか家でそわそわしてるより安心でいいですね!- 11月27日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
顔にいちご状血管腫があります。
病院に一度いきましたが大きくなるにつれ押さえつけるのが大変になるからレーザー治療なら低月齢のときにはじめたほうがいいと言っていました!
うちは顔だったのでレーザー治療をすすめられましたが薄くなるものだしいいかと思い治療をしないという選択をしました。
今2歳の男の子なのですが半分綺麗に消えました!
結果論でしかないですがレーザー治療しなくてよかったと思っています\(^_^)/
-
りんりん
私も最初は自然になくなるの待つのかなと思ってたのですがお医者さんが勧めてくれてたのでどうしようかと悩んでました😣
2歳で綺麗になったのですね!
小学生上がる前まで消えないと聞いてたのですが、2歳くらいで消えるのなら自然治癒でもよさそうです☺️- 11月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ちょうど今日市の健診でいちご状血管腫の相談してきました😊✨
息子は頭にあるので、髪の毛で隠れると言われてますが一度専門の先生に診てもらってから治療は考えた方が良いと言われたので、一応レーザー治療できる大きい病院の紹介状書いてもらいました🙋♀️
治療した先輩ママに聞いたら、やっぱりやるなら月齢が低い時からの方が良いみたいですね😭待てば治るかも、でも治らないなーって思う頃には子も大きくなってるだろうし、迷いますよね😞
-
りんりん
確かに治るのを待って良くならなかった時が嫌ですね😣
低い月齢に受けた方がいいのならやはり今決断しなくてはならないのですね😰- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今2歳の娘がおでこにあり、生後3ヶ月で飲み薬開始。開始前に1週間入院しました。副作用は出ず治療終了しました。
飲み薬前生後2ヶ月のとき1度レーザーしましたが血管腫が分厚いので効かない、いつか消えると言っても小学生までは残るだろうとのことでした。
1週間の入院中にでも家族みんなが見てわかるくらい薄くなっていったのでやってよかったと思ってます^ ^
同時期入院されてた子も顔だったので場所もあるのかもしれませんが、紹介先の病院で一度お話を聞くのもありかな、と思います。
-
りんりん
なるほど、入院する場合もあるのですね!レーザーでも効きにくいこともあったりするのですか…
近々病院で相談してきたいと思います!- 11月27日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
娘の背中にいちご状血管腫があります、、
2歳くらいまでには薄くなる可能性があるからと言われて、私はとりあえず治療はやっていません。
顔なら間違いなくすぐやるかなぁと思いますが、副作用が怖いので、身体ならもう少し待ってみてもいいかなと😣
私自身、いちご状ではないですが、血管腫があごにあり、中学生の時にレーザー治療やりました。レーザー自体は中学生なら全然我慢できる痛みなのですが、麻酔しても痛いは痛かったので、小さい子がやるには結構辛いかなぁとも思います。
母はこれで虐められたりしないか、女の子だから気になるよね??と心配してましたが、私はあざがあることは全く気にしてなく、いつまで治療がかかるかわからなかったので、途中で治療を辞めてしまいました(笑)
なので言葉が通じるようになって、治療したいか聞くのも手かなぁと思います😊
-
りんりん
服で隠れる部分なので待ってみてもいいのかもしれないですね
確かに痛い思いしたり、副作用で辛い思いさせるのは見てるこっちがしんどいです😭- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今日、鼻にあるいちご状血管腫をレーザーで治療してきました!
眠ってる時にレーザーしたからか低月齢で2ショット程度だったからか泣かず、機嫌も悪くなりませんでした!
うちは少しぽっこりしてるので結構何回も通わないといけないみたいですが、赤くなり始め程度だと3回くらいで治る子もいるようです。
飲み薬は副作用ありで小児科入院管理になるため、うちはレーザーで経過を追って併用するか検討する事になりました。
-
りんりん
眠ってる時泣かない程度ならそこまでの痛みではないのですかね🤔
副作用がほんとに怖いです😓
一度病院へ行き話を聞いてきたいと思います!- 11月27日
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
上の子が頭にありました。
うちのはレーザー治療しました。まだ薬はメジャーじゃないときだったので、薬の話は出ませんでしたが、うちが行ってた形成外科で言われたのは、苺状血管腫は1歳までにどんどん大きくなりますが、その中でも~6ヶ月までが特に成長スピードが早いので、レーザー始めるならそれまでに始めないと意味がないって言われました。
治療前の4ヶ月のときと、治療終了後一年経ったあとの写真です。
りんりん
コメントありがとうございます!
どんどん大きくなるみたいですね😱
私も最初、健診の時に言われて初めて知ったのですが、自然に消えるから大丈夫と言われてました!それでもやっぱり気になりますね😅
Saku
気になりますね😔
いまだに治らないのかーて思いつつ幸い大きくはなっていないのでもう少し大きくなって4歳とかになってもあるようなら耐性もある程度はあると思うのでレーザーかなぁて感じです!
りんりん
今は経過を見て子供が大きくなってから考えるでも良さそうですね!☺️