
お茶を何度もこぼされてイライラし、子供に叫んでしまい後悔しています。
今日ご飯中にお茶2回こぼされて(それぞれ1回ずつ)お風呂上がりにまたこぼされて(上の子)、寝る前にまたこぼされた(下の子)ときキィーーーー!!!なってしまって「ただでさえ天気悪くて洗濯物かわかないのに何回こぼせば気が済むの?!?!信じらんない!!!」と叫んでしまってそしたらこぼした下の子は私の叫び声にソファの裏に逃げて大泣きし始めて・・・もうほんと仕事の疲れも重なって、そのあと寝る準備してるときに大泣きしながらチョロチョロついてくる下の子がうっとうしく感じてしまって必死に抱っこをせがんでる下の子をかたくなに抱っこせず・・・寝るときも普段は腕枕しながら寝るけどイライラしててそれも出来ませんでした。
ようやく気持ちが落ち着いてきてあーなんて態度とってしまったんだと後悔で今泣きそうです(T_T)
- ままり
コメント

プーさん大好き
お茶こぼされるの、イライラしますよね(;o;)
それを防ぐために、我が家はストローマグと水筒を塚ってます。コップに飲み物をいれて出すことはしていませんー。台所で牛乳をあげるときに、コップにいれてるのみです。こぼされるストレスはなくなりますよー

ママリさん
イライラする事くらいあって当たり前ですよ。
人間なんですから。
でもそんな時少しだけお子さんと離れてゆっくり深呼吸してみてください。
少し気持ちが落ち着くと思います!
-
ままり
そうですね😭寝る前にいったん深呼吸してトイレにでもひとりでこもれば寝る前のお布団での時間、楽しい時間過ごせたかもしれませんね😭
もうイライラするから早く寝かせて早く酒飲もってことしか考えてなかったです😂
寝る前の時間は幸せな楽しい時間にしてあげたいです😭😭- 11月26日

ましろ
ありますあります!
いろいろ重なって怒鳴ってしまったり、上の子に無視してしまったりあります…。
明日はまた気持ち切り替えていきましょう😊
-
ままり
ほんと嫌なことが重なるときって重なりますよね😭
明日は子どもたちの好きなきなこパン作って笑顔で一日を始められるようにしたいと思います!😣- 11月26日

きらりん
あります。あります。
ちょっと前まで飲み物を見つけたら、ジャーっとこぼす。
1日何回やられたか😆
9人育ててきても、やはり
いらっとしますよ。
最近は、減ってきましたが
こぼしたり、ぐちゃぐちゃにしたら。
まっいっか(笑)と子供と笑うようにしています。
旦那にイライラするから子供のやることは多少は許せるようになったのかもしれません。
しかし、毎日
あーすればよかった
こーすればよかった
と反省しています。
-
ままり
きゅっ、9人ですか!!
大先輩ママさんでもイライラするんですね👀
ま、いっか!と笑える日もあるんですけどね😭
今日は無理でした😭😭
明日は笑顔で一日終えられるようにしたいです😭😭- 11月26日

姉妹ママ
ありますあります😂😂
うちもコーンスープこぼされて…😱😱😱😱となりましたが、さわらんとってな!と声をかけて離れました。
本人も何かを悟ったのか触らずに待ってたのですが、沸点低い日は怒りそうになるので
すかさず「ごめんねは?」と聞いて無理やり謝らせてグッと堪えたりしてます😂😂
ワンオペの日は特にガマン…となりますが、一時期はよくキレてました。。
-
ままり
一歳半ってけっこう空気読めますよね😂
「ごめんねは?」はいいかもしれないです・・・!!
下の子のごめんねはなぜかヨシヨシすることなのでイライラがすぅーっとなくなりそうです(笑)- 11月26日

1姫1王子
お茶はこぼされなかったですけど、娘にイライラしたので早く寝かせたくて、息子に授乳しませんでした。
寝る前だけのお楽しみなのに息子何も悪くないのに不憫😂
これから私はごはんですが、あーちゃんさんへの返信見て、私も酒飲も!って思いました(笑)
便乗させていただきます。
運良く今日はうちモツ鍋なのですよ(*´艸`*)
ぐーたら嫁さん、今日もお疲れさま!
乾杯!
-
ままり
息子くんとばっちり😂😂
授乳ってけっこう時間かかるので省略できるならしたいですよね😂(笑)
もつ鍋!!うらやまし😍😍
私は今日飲むつもりじゃなかったので急遽ツマミ作りました(笑)
今日は飲んでイライラを消化させて明日心機一転がんばりましょ!!
お疲れさまでした!乾杯🍻- 11月26日
ままり
毎日こぼされるわけではないので毎日ストローマグを洗うめんどくささのほうが勝ってしまうんです😂😂
でも今日はこぼされすぎてほんとイライラしました😂😂