
広島市東区の桜ヶ丘愛育園ってどうですか??良いところ、悪いところなど何でもいいので教えて下さい😊✨
広島市東区の桜ヶ丘愛育園ってどうですか??
良いところ、悪いところなど何でもいいので教えて下さい😊✨
- ゆたん(生後1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

よーぐると
戸坂保育園は
⚪︎公立
⚪︎平地にある
⚪︎駐車場も目の前にありバス停が近いなど便利なところにある
⚪︎普通保育が18時半まで
⚪︎規模も大きい(規模が大きい分受け入れ人数も多いのかも。)
これらのことで人気なのかなーと思います✨
愛育園は見学に行きましたが、うちが選ばなかった理由は
⚪︎坂の上にあるので車、または電動自転車じゃないと送迎がしんどい。(電動自転車でもかなりキツイと思います💦)
⚪︎普通保育18時15分まで(仕事が終わるのが遅いので間に合わない)
⚪︎お迎えが5分遅れると100円かかる。(これは逆にありがたいのかも?)
⚪︎入園してからこちらが用意するものが割と多い(これは実際に行ってた方から聞きました)
⚪︎親参加の園内行事が多い(ような印象を見学時の説明で受けました)
⚪︎他の保育園は見学の時、全学年のクラスを見せてくれましたが、0歳児クラスしか見せてくれなかったこと。
ただ保育園の雰囲気としてはアットホームだし、先生も優しそうで悪い印象はなかったです。
一応希望できる保育園だ8箇所の中の1箇所として記入もしました😊
長々と失礼しました🙇♀️
ゆたん
コメントありがとうございます😊
とても詳しくてわかりやすいです✨
まだ見学に行けてなくて、なぜこんなにも待機児童の違いがあるんだろうと不思議に思っていました🙌
こんな理由があるんですね😯
とても参考になります(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
ありがとうございました♪♪