
妊活1年経過し、妊娠せず。体調異常なし。子供を諦めるべきか悩んでいます。
自分の経験上、子供ってなかなか出来ないんだ~って考えてました!妊活は1年が過ぎました。
結婚が周りより早かったためとくに気にしていませんでしたが、最近周りが結婚してすぐ子供を授かってます。こんなにすぐ出来るとは思わなかった。と言う方もいます。そこで私の考えや体質が異常だと気付きました(笑)
そこで病院に行き、検査したところ異常が見つからず。それなのに妊娠しなのは逆にヤバいと先生に言われてしまいました。
毎月の生理のたびに悲しくなり、もうこれは私が子供を望むことが間違っていたのかな?と考えます。
諦めるのはまだ早いでしょうか?
- すっぴょん
コメント

エイヤ
まだ早いと思います。
私も時間がかかりました。
1人目は1年半、2人目3人目は1年かかってます。
不妊、と呼ばれる域ですね。。
逆にやばいなんていう先生は変えた方がいいです。

バルタン星人
先生の言葉、最低ですね。
原因不明の不妊はそんなに珍しいことじゃないって医者なら分かってるはずなのに。
-
すっぴょん
回答ありがとうございます!
検査結果がすべて出た段階でその言葉でした。
今までは自己流だったから、ちゃんと排卵とか見たらすぐ妊娠すると思われたんですね?正常な方でも一回で妊娠する確率ってそんな高くないですよね?
その段階は体外授精をやんわり進めてきました。- 11月26日

マヤ
まだ諦めるのは早いです😊
我が家は「自然妊娠は無理」と言われて顕微までしましたが
諦めかけた結婚16年目に奇跡の自然妊娠でした!
まだまだ、諦めないで下さい!
-
すっぴょん
回答ありがとうございます!
わたしもやんわり体外授精を進められました。
それは本当にすごいですね!!希望が出てきます!
なんか病院もストレスかもしれないので、しばらく休むのもありかもしれないです。- 11月26日

はじめてのママリ🔰
諦めるのはまだまだ早いです👍
私も異常ないのに妊娠出来なくて、妊活1年半で妊娠しましたよ😊💓
1年では不妊とは言わないみたいなのでぜんぜん問題ないです!
-
すっぴょん
回答ありがとうございます!
私も最近は自分のペースでいいかなと思ってます。
タイミングの問題もありますしね!
すごく勇気づけられます!
もう少し頑張ります!- 11月26日

のり
諦めるのは早いです😫
私も結婚2年目でまだ一度も妊娠せず、検査でも異常なしです。
辛いときもたくさんありますし、もうすぐ35歳なのでキツイですが、まだ体質改善など頑張るつもりです。
5年かけてやっと妊娠した友達もいます。
納得できるまで頑張っても良いと思います👍
-
すっぴょん
回答ありがとうございます!
やはりなかなか結果が出ないと辛いですよね。
私もまだやれることがあるので頑張ってみます!
辛いのは私だけじゃないとわかり救われました!- 11月26日

退会ユーザー
私も1年近くですが、かすりもしてません、、、!
同じく異常なしです。
本当に毎月落ち込むしつらいですけど、諦めていません!!でも気にし過ぎても負担なので、今は自分の中で気持ちの整理中です。
まだステップアップの勇気はないので、タイミングで頑張ってます!
-
すっぴょん
回答ありがとうございます!
同じ状況ですか😭
私もすぐに落ち込みますが、諦めたくない気持ちもあります。
気持ちの整理大切ですよね。
後悔がないようしっかり考えます!
私もまだステップアップの勇気が出ません。
異常なしの場合は人口授精もあまり意味がないと先生が言ってて体外をやんわり進めてきました😭- 11月26日
-
退会ユーザー
私も調べたら人工より体外って書いてありました。
でも半年以上1年未満ですが、体外を勧められたことはなくてまだ自然に任せて大丈夫な感じで言われました。
とはいっても、クリニックも休み休みに気が向けば通ってるんですけどね😂
原因不明のいきなり体外って勇気いりますよね😣- 11月26日
-
すっぴょん
やはりそうですよね。
自分のペースでいきたいですよね😭
わたしも今回ダメだったら、しばらく休みます。
ちょうど正月頃に排卵なので。
今のところ原因がないから、大丈夫くらい言ってほしかったです(笑)
体外はお金も時間も調節が大変でためらってしまいますね、やはり。- 11月26日
-
退会ユーザー
タイミングだけでも、地味にお金かかりますしね、、、
私は今周期は温活に励むことにしました!
あと、この何ヶ月もとにかく考え過ぎてストレスしか感じなくて負の連鎖なので、それが原因の一つなのでは、、と思い始めてます💦
2年頑張ってダメなら体外かなーとぼんやりですが考えてます😢なのでコツコツ節約してます😭- 11月26日
-
すっぴょん
おはようございます!
はいお金かかりますね。排卵周期もバラバラのため急に診察あったりするのも憂鬱です。
考えないようにしても無意識に考えてしまいますよね。
温活も大事だと思いますし、ストレスフリーの生活もいいと思います。
わたしも期間を設定してお金ためてく計画してみます!- 11月27日
すっぴょん
回答ありがとうございます。
1年授からない場合は不妊になってしまいますよね。
検査結果に異常があればそこを治療すればいいんだと思うですが。
原因不明は体外授精しないとわからない部分が多いと言われました。
先生はたまに不安を煽ってきます。