※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那に抱っこされると泣くが、母に交代すると泣き止む。パパ見知りかどうか、対処法を知りたい。


1ヶ月ほど前からなのですが
少しグズってて旦那が抱っこすると
ギャン泣きし始めたり
眠い時、旦那が抱っこすると
ギャン泣きします😭😭
私に交代するとピタッと泣き止みます😅
旦那を見て泣いたり、オムツを変える
時は泣いたりしません🤔
普段は旦那を見て笑ったり、お話したりします☺️
これはパパ見知りと言うやつですかね🤔?
何かいい対処法はありますか🤦‍♀️?

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

m

うちも夜に旦那が抱くとギャン泣きしますよー(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ご回答有難うございます!
    夜泣きますよね、、、先程お風呂に入ってたら旦那が抱っこしててギャン泣きしたので、直ぐに出ました、、😭

    • 11月26日
  • m

    m


    その前にくらいから旦那に任せてもギャン泣きするので、お互い慣れされるためにちょっとほおっておきました⸜( ⌓̈ )⸝
    YouTubeや絵本読み聞かせしたりして、時間潰してもらってます( ˙꒳​˙ )

    • 11月27日
み

4カ月頃からパパ見知り始まりました💦
寝かし付け前のミルクと寝かし付けだけ私じゃないと泣きます。
普段のミルクやお昼寝はちゃんと寝ますし、泣くことはありません😂
パパ見知りが無くなるまで待つしかないような。。。
この子が泣き止む音楽があるので、パパの時だけかけて寝かしつけさせてましたが、時間がかかるし置いたら泣く確率が高いので、もう自分がした方が二度手間にならないのでしてます😂

  • ママリ

    ママリ

    ご回答有難うございます!
    寝かしつけ分かります😭 自分でした方が手間かからないですよね!! 泣き方も凄いので、喉が大丈夫なのかと心配です😭

    • 11月26日