
派手な髪色の妊婦さんについて、見た目気にするべきか相談中。他に同じような方はいるでしょうか?
派手髪の妊婦っておかしいですか??
今6ヶ月の妊婦なんですが、
美容院でピンクに染めてもらい、
色落ちしたので自分でピンクを濃く入れ直しました。
美容師さんには
ホルモンバランスがあるので毛先だったら、
ブリーチして頭皮につかない程度にやれば大丈夫ですよ
って許可を頂いたので自分で染めてみたら
あまりにも発色が良すぎてびっくりしちゃいました。笑
父親にその髪だばダメだ!
明日にでも戻せよ!!
母親になるんだからちゃんとしろよ!
っていわれて別にいいじゃん〜
どうせ1週間すれば色落ちするんだから。
っていったのですが、、、、
見た目気にしたほうがいいんですかね??
他に派手髪の妊婦さんいますか???
- あや(5歳1ヶ月)
コメント

み
傍から見たらきばついなーって
思いますけどその程度だから気にしなくてもいいと思います!

みき
どこまでが派手髪って言うのかわからないですが、派手髪いいと思います(^^)うちの旦那はむしろ見た目気にしてくれ!ってタイプなので私もブリーチしてブラウンアッシュにしてます(^^)
-
あや
里帰りしていてまだ旦那には見せていませんが確実に見た目気にして!っていわれると思います、、笑
ちょっと暗くしようか迷ってるだんかいです、、、、、- 11月26日

ぴぴ
染めたいなら妊婦さんでも全然いいかなあと思いますが周りにはいないですね!みなさん黒髪とか暗髪です💡
個人的な意見ですが金髪や派手な髪色のママさんはちょっと話しかけにくいです💦
-
あや
やっぱりそうなかんじですよね…
こわいと思われて当然ですよね…- 11月26日

つくし
髪の毛ピンクの妊婦さんいらして、かわいいなあ〜って思ってました😊
-
あや
まじですか!
たまにいるんですね_(┐「ε:)_- 11月26日

so.a.shumqmq𓂃 𓈒𓏸
私はずっと派手髪ですよ🤰
ピンクにしたり紫にしたりブリーチで
色抜いてシルバーにしてみたり、、、
母親になるんだからちゃんとしろよ!
=髪の色変えればちゃんと母親になれる
わけでないので、私は関係ないと思います😅
-
あや
いろんな色試してらっしゃるのですね!すごく羨ましい…_(┐「ε:)_
私もそう思います。
産んでしまえば忙しくてやらなくなるから今のうちにやりたいです。- 11月26日
-
so.a.shumqmq𓂃 𓈒𓏸
私は産んでからも派手髪です🤣
やりたい事、やっていきましょ🥰- 11月26日

ママリ
私は自分らしくいられる見た目なら良いと思います!
私もちょっと周りより派手?らしいですが辞める気ありません!
旦那には明るい髪色なんて浮くよ、とか言われますが....
好きな身なりにして何が悪いのってかんじです。。
おばさんくさいお母さんより私は良いと思っています!
-
あや
そうですよね
ありがとうございます(●´ω`●)!
仲間いてよかったです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!!- 11月26日

退会ユーザー
短期間のうちに何度もカラーやブリーチするのは、やっぱりよくないと思うので一週間したら色落ちするならそのままでもいいと思います。
人を見た目で判断するのは良くないと思いつつ、、キンキンなほどの金髪や一般的ではないカラー(ピンクや緑など)の髪の方を見ると一歩引いてしまいますね(>_<)
-
あや
短期間だけ染める予定です。
やっぱりそうなりますよね……- 11月26日

ちゃんちゃん
他人のことは関係ないので、本人が良ければいいと思います(笑)
が、絶対近づかないです(笑)
子供が生まれたら、子供もそういう目で見られるよ!とかなりそうですが、今ならいいんじゃないですか😅?
-
あや
今なら全然いいかと思い思い切ってそめました。笑- 11月26日

どぅるるん
人からの目を気にしなくてご本人がめんどくさくなければ何色でもいいと思いますよ♪
ただ、やはりご年配や私の様にあまり受け付けない人がいるのも事実なのでそれを踏まえた上で判断すればいいと思います!
-
あや
そうですよね!
ありがとうございます!!- 11月26日

退会ユーザー
私は妊娠前は赤やシルバーなどなど色々しましたが、産んでからピタッとやめました!アッシュくらいにはしたいなーと思ってますが😣
私がどうこう言われるのは全く問題ないですが、息子にも色々言われたらかわいそうだなと思ってやめました。
あそこの親さ〜とか噂する人は必ずいますし、第一印象がいいとはお世辞にも言えません。すれ違う人やこれから出会うママ友さんは第一印象でまず判断しますからね…
周りの目、子供がなにか言われようが気にならない!というなら今のままでもいいと思います!
-
あや
今しか派手髪にはしないと思います。もし産んでしたとしても少しだけ〜ってなるとおもいますが、、、
やっぱり子供のこと考えると今かな…っていうのもあり今髪染めちゃいました。笑- 11月26日

もちもち
私は怖いなって感じて近づけ無いです…
なんでその色に!?って単純に思います。
あと、産後抜けまくるしツヤもなくなるし染める時間も無いってなりますので汚らしくならないように注意ですね!
-
あや
そうですね!
ありがとうございます(●´ω`●)- 11月26日

ユウキ
病院に銀髪の方がいて、出産日が近かったのですが、旦那がその人の事覚えてました☺️
記憶に残りやすくて私はいいなって思います☺️
ただ、産後維持するのが大変そうだな~💦て思います💦
なかなか美容室にもいけないので😣💦
私自身は高齢出産なのですが、なかなか冒険できる髪色はもう似合わないかなって思ってしまうので😂
できるときに好きな髪色にした方がいいと思います✨
-
あや
そうですよね!
ありがとうございます(●´ω`●)
今だから出来るので今存分に楽しみたいです!- 11月26日

ままり
可愛いと思いますよ😍
うちの親もですが、「子供がいるのに短いスカート履いちゃって」みたいな事を通りすがりの方を見て言ってました.....😥
なんでちょっと年上の方はそんなに見た目に厳しいんですかね?(笑)
-
あや
私もそれ疑問に思います。笑
見た目より中身だと私は思うのですがきっと話したことがないからなのですかね…- 11月26日

ノア
全然こないだブリーチして毛先ピンクにしました笑😊今のうちしか好きなように出来ないし〜って思って好きなようにしてます😳
-
あや
同じですね!
私は今少しワントーン下げようか迷っています、、、笑
けどほんとに今しか出来ないので
好きなようにしたいですよね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 11月26日
-
ノア
うまれちゃったらそれこそそんな時間なかなか取れないし、、😂マツエクも今のうちにお手入れしてます😂
- 11月27日

ひなめ
別に気にはしないですが30〜40代でしてたらちょっととはなるかもです😅😅
私も奇抜な色にしていたので😂😂
-
あや
20代前半です!!
まだ大丈夫な年だと思います((- 11月26日

はじめてのママリ🔰
思う人は思うと思います。
親になるのにだらしないとか
でも今の世の中気にしてたら
何もできないですよ!
本人が良ければ堂々としてたら言いと思います。
私は髪染めたくて仕方ないですが
義妹が、奇抜な色にしてて
義妹が嫌いなので
真似してると思われたくないので
黒で通してます!
ほんとは紫やグリーンツートンなどしたいと思ってますが
学生の時やり過ぎたので
頭皮が心配もあり
特に今は田舎なのでおとなしくしてます。
働きはじめて自分の小遣いが出来たら絶対染めにいきます!!
-
あや
私もそれ思います!!
今の時代いろんな人がいますよね!
20代前半だから出来ることなので今のうちにしたいと思いやってます。。- 11月26日

退会ユーザー
妊娠中は好きにしてたらいいと思います!生まれたあとなら第一印象では怖いとかあって近づかないですが喋ってみていい人なら気にならないししたいなら別にいいんじゃないかなと思います🤔
でも正直黒髪の人よりも厳しく見られる気はします。同じことしててもピンクの髪だと あー、やっぱりあの親だしね とか思われそう💦
前に公園でピンクの髪でジャージ着たママが子供ほったらかしでタバコ吸ってるときは やっぱりなぁ…って思っちゃいました( ̄▽ ̄;)
-
あや
やっぱり周りの目は厳しいですよね
え、そんなママさんいたんですか…
印象悪いですよねそれ見ちゃうと……- 11月26日
-
退会ユーザー
そうですね、正直印象は良くはないし周りの目は厳しいと思います( ̄▽ ̄;)それを考えてもしたいと思うのならそれ自体が悪いことだとは思わないです!
子供がそういう目で見られるような歳になる頃にははじめてのママリさんもそれなりの歳になってもうしてないでしょうし!- 11月26日
-
あや
産まれてからだとバタバタ忙しくなると思うのでやらなくなると思います!- 11月26日

退会ユーザー
職場にいます。タバコも吸われていて驚きました😢
ちなみに逆子君だそうです。
-
退会ユーザー
タバコ、おどろいたけど、風貌からは予想できる感じの子です。ピンクはいかついなと思ってしまいます。
- 11月26日
-
あや
いかついですよね。
妊婦なのに煙草吸っていたんですか??
いや、それはビックリです。。。
私も妊娠前は煙草吸っていましたが
今は全然受け付けません。。。- 11月26日

ありあ
髪の毛ピンク妊婦です🙋♀️
次は何色にしよーかなって考えてます。笑
妊婦さん、ママで派手髪全然いいと思います👌
自分の母親もずっと金髪だったので、私もそういう派手な母親に抵抗ないのかもしれないです😂
-
あや
同じですね✌︎('ω'✌︎ )
お、いいじゃないですか!!
別にいいですよね!!
気にしたら負けですよね_(┐「ε:)_- 11月26日
-
ありあ
いろんな人がいますので、自分ももしかすると偏見の目で見られてるのかなとは思いますが、どうでもいいかなと😂
人は見た目じゃないので、私も外見で判断しないようにしてますし、子供もそういう人に育って欲しいです🙏
こんな感じでいても意外といろんな人が話しかけてくれたりして、それはブリーチしてるの?とか☺️
結構話題の1つになるというか、髪の毛の色だけで普段話さないような方ともお話しできるのは良い事かなと思いました✌️- 11月26日

はなはな
今は仕事の関係で黒髪しか許されないので、産休に入ったら思いっきり染めるつもりでいます🤣笑
母親だから良くないとか、そういう概念が理解しがたいので、自分が好きなスタイル貫こうと思います😛👍🏻

おすし
私は美容師なので色々やっても
あぁ、まぁ美容師だしねーって言われるぐらいなんですが、
産後もずっとブリーチとカラーをのせてを繰り返してます☺️
今は夏から染めれてなくてかなりプリンで見た目は汚いです😭
美容院には行きたいですが、なかなか行けずでこんな感じです。
今まで子供を産むまでは、プリンになってるお母ちゃん達を街で見て、
「え!伸びてるから染めたらいいのに〜」と思うことも多かったですが、子供を産んだ今、行けないよね〜わかるわかる…と共感するようになりました😆💦
思う人は思いますよね。
私も旦那と付き合ってる時に義両親に初めてお会いした時、向こうは美容師だと知ってはいたものの
私の中ではちょっと暗めにしたアッシュで行ったのですがまず初めまして…と言った時に義両親2人とも髪に目が行ったのは分かりました。笑
何か言われたことはないですが😅
旦那の祖母には、今プリンでブリーチしたところの色が抜けまくった髪で義実家に行ったりすると
「変な色ね〜〜」とスパッと言われたりします🤣
でも…今しか出来ないですよ😊
年齢を重ねるたび、○○歳なのに…と思われて出来ないことは増えます。
そしてそれができる年齢の期間は一度しか無い💦
それを潰すのはもったいないと思います☺️
私も臨月の時、ブリーチ2回してすごいハイトーンにしましたよ☺️
産まれる前しか出来ない〜!と。
だけどいつも働いてた時にしてたハイトーンとイメージが違い。
なぜかというと、臨月のパンパンのお腹と17キロ増えた身体。髪色が可愛くても全くイメージと違い、可愛く見えませんでした。笑
そして産まれたら義両親が見にくるということもありすぐ戻しました🤣
そんな現在プリンの髪の状態の私ですが…
よく行く郵便局やお店で、「もしかして美容師さんですか?」と言ってもらえるので、こんな状態なのにただのヤンキーママみたいな感じに見えてないんだ!まだそっちで見てくれるんだ💓とタカをくくっております😅
髪色はイメージを変える重要な部分ですが、それだけじゃなくて何このお母さん大丈夫?って思わせるのは顔、表情、態度、身振りなどそういった部分もあると思います☺️
そこがちゃんとしてれば髪色が派手だったりはそこまで気にしなくて良いと私は思います💓
カラー楽しんでくださいね🥰
あや
そうですよね!
ありがとうございます!!