
妊娠中、つわりがピークを過ぎて甘い物が食べたいけど食事制限も考える。糖質が少ないオススメのオヤツや頻度について相談です。
妊娠4〜9wは大好きな甘い物が全く受付けず…。
塩辛い物を好みマックのポテトとかめっちゃ食べてたけど、10wからつわりがピークを過ぎ落ち着き始めた頃から甘い物が食べたくてしょうがない💦笑
ショートケーキとか食べたくてたまらないけど…
つわりも落ち着き始めたから食事制限しなきゃだし…。
でも甘い物食べたい💦
ケーキやドーナツ、バームクーヘン食べたい💦笑
今、無性に食べたくてたまらないけど明日検診あるから我慢😭
何か糖質が少ないオススメのオヤツとかありますか?
あと、オヤツとかはどれぐらいの頻度で食べてました?
- ami♡(生後6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最初の方は塩っからいのばっかりでした!
28週から甘いものフィーバーです笑
チョコレートを食べるなら
裏面をみて準チョコレート(砂糖多め)ではなくて
チョコレートと書かれてるのにする。
市販のお菓子なら裏面みて一番最初の成分量に砂糖と書かれてるのは買わないようにしました。
頻度としては3日に1回とかです
はじめてのママリ🔰
クリングリー(砂糖不使用)というチョコレートもカルディーと言うとこにありますよ!
ami♡
やはり市販のお菓子は品質表示をきちんとチェックしなくてはですね😊
カルディーにグルテンフリーのチョコレートあるんですね😊カルディーよく行くんでチェックしてみます❤
色々教えて下さりありがとうございます😊💕
参考になりました😊