※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ【・∀・】
妊活

体外受精をする際に気をつけていたことや心がけていたことはありますか?願掛けのようなものでも構いません。教えてください。

採卵・体外受精をされた方、宜しくお願いします!

詳細は省きますが…私の身体的な都合上、人工授精は飛ばして体外受精をすることになりました。
今日からデュファストン錠を飲み、明日からHMG注射の予定です。

みなさんは体外受精を行う周期に何か気をつけていたことや心がけていたことはありますか?
願掛けのようなものでも構いません。
何かありましたら教えて頂けると嬉しいです!

コメント

ひまわり

今時期寒いので冷えないようにと、風邪などをひかないように気をつけました☺️

  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    回答ありがとうございます!
    寒冷地ですので、冷えには気をつけます!

    • 11月26日
  • ひまわり

    ひまわり

    私も先週はじめての採卵でした🤗注射など大変ですが頑張ってください🥰

    • 11月27日
もふもふトトロ

冷えないように、血流が悪くならないようにしてました。

  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    回答ありがとうございます!
    血流にも注意ですね!
    具体的にはストレッチとかされてたんですか?

    • 11月26日
  • もふもふトトロ

    もふもふトトロ

    ストレッチしてました。
    夜勤してたので夜勤中にストレッチしてました。

    • 11月26日
  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    ありがとうございます!
    ググってみて、血流に効果ありそうなのとかやってみます😊

    • 11月26日
くたくたくま

血液サラサラを心掛けて、毎日納豆と亜麻仁油食べたり、レッグウォーマーと腹巻必須、移植前までは半身浴などしていました。(移植後は長湯、過度な温め禁物と言われたのでやりませんでした)

あとは、あまり子宝!子宝!と力んで願い過ぎないこと…ジャンケン勝ったらラッキー✌️くらいな気持ちになるよう心掛けてました。(とてもとても難しいですがw)
私の場合、割と長期での不妊治療だった為、プレッシャーになると思い、あまり気合を入れないようにゆるっとしてました。(私なりに)
『これで今周期ダメだったら、友達と呑みに行こ🍻』と思ってたら、懐妊しました。

  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    回答ありがとうございます!
    腹巻きは一枚しかないので、洗い替え用をすぐ買い足します!
    納豆と亜麻仁油ですね。
    次の買い出しで忘れないようにしたいと思います😃

    • 11月26日