
おもちゃコーナーで子供同士のトラブルがあり、どう対応すべきか相談しています。
みなさんこんな時、自分の子供や相手の子供にどんな対応しますか?😣
おもちゃコーナーなどでおもちゃの見本が置かれていて
実際にそのおもちゃや知育玩具で遊べるようになっている所で、娘と同じくらいか少し小さい子が先に遊んでいて、娘もそのおもちゃで遊びたかったようで、スペースも小さい所でしたが2種類のおもちゃがあり、そのおもちゃの1つが空いていたので娘が空いているそのおもちゃを触ろうと近づいたら、先に隣のおもちゃで遊んでいた子が娘の胸ぐらを掴んで、ぐいぐい娘を押しておもちゃのスペースから遠ざけようとされてしまいました😣
娘はその子が遊んでいたおもちゃを取ろうとしたわけではなかったのですが、その子は1人でそのスペースで遊びたかったようでした💦その子のお母さんが来てその子をなだめていましたが、その子は娘に怒っている様子で娘も押されてビックリしてキョトンとしていました😣(普段からお友達に何かかされてもやり返したりなどはほとんどしないです😣)
娘はすぐに近くの絵本コーナーの絵本を見始めましたが、おもちゃで遊びたい娘の気持ちもわかるし、でもおもちゃで自由に遊びたいお友達の気持ちもわかるし😭近づくだけで怒っているお友達の隣に無理矢理娘を行かせて遊ばせるのもなぁと思うし、こんな時自分の子供や相手の子供にどんな声かけしますか?😭
- nini(1歳2ヶ月, 8歳)
コメント

♡
わたしなら、
その子供に、
やめて〜。押さないでね〜😊‼
みんなのおもちゃだから仲良くね😊‼️と、言いますね😌🌟
他人の子供でも
悪い事、我が子に何かするようなら
普通に言いますょ❣️

すー
相手の子供にここで遊んでもいいかなあ?😄って話しかけてみます!
スルーとかされたら自分の子供に違うところで遊ぼっか!って言い聞かせちゃいますかね、、
-
nini
回答ありがとうございます🌠✨
ぐいぐい押された時に相手のお母さんがすぐに来てくださってこちらは何も言えずだったので、今度また同じ様な場面があったらこちらから娘の代わりに声かけてみます😣🌈!
まだ上手にお互い譲り合ったりして遊べない歳なので、なかなか対応が難しいです( ; ; )- 11月27日

ショコラ
私なら、本人(娘)が切り替えして、絵本見たいなら、とりあえず絵本コーナーに行ってみて、少ししたらおもちゃコーナーに行くかな!
うちの娘は、他の子が遊んでたり、その場に先に人がいると萎縮しちゃうから、『後で遊ぼっか!』って言うかな。
それでも、その子がまだ独占してたら、「かーしーて!」って言います(笑)
-
nini
回答ありがとうございます🌠✨
おもちゃのスペースのすぐ近くに絵本コーナーがあったので娘も気がそれましたが、やはりおもちゃが気になっていたようでチラチラ気にしていました😣その後先に遊んでいた子が離れたので娘もおもちゃで遊べました💡
また同じような場面で娘がどうしても遊びたそうだったら、貸してもらえるように相手の子に声がけしてみます🙇🏻♀️✨!- 11月27日

退会ユーザー
「いれてーって言ってごらん」「一緒にやろーって言ってごらん」って声掛けて、もう一度行かせます✩*॰¨̮その子のお母さんが近くにいるなら、2回目はさすがに押ないようにしてくれるかなと期待を込めて😂
それでもダメなら、「お友達遊びたいから、またあとでこよーね」って言って諦めます💦
-
nini
回答ありがとうございます🌠✨
そうですよね😭💦娘も押されてビックリしてキョトンとしてましたが、おもちゃで遊びたそうだったのに絵本に自ら行ったので、るるるんさんのおっしゃるような声がけしてあげれば良かったと反省です😢😢😢
また同じような場面があったら今度は娘の気持ちもしっかり汲み取って声がけしてあげようと思います( ; ; )!🌈- 11月27日

猫LOVE
私も何度か同じことありましたが、その子に「こっちは使ってないよね??貸して〜」って言いますね😆
自分の子を押されたら「押したらダメでしょ!!」って言います
-
nini
回答ありがとうございます🌠✨
今まで周りに相手を押しのけてまで独占する子が居なかったので、初めてでうまく声掛け出来ずで反省です( ; ; )
また同じような事があったら、娘の代わりに貸して欲しいっていう事と押すのは駄目だよってちゃんと声掛けします😣✨🌈!- 11月27日
nini
回答ありがとうございます🌠✨
そうですよね😣💦相手の子にも怪我に繋がりそうな事とかちゃんと言わないとですよね😭
今までここまで強く相手に娘が何かされた事がなかったのと、すぐに相手のお母さんが飛んできたので、こちらはキョトンとしてしまいました💦これからはこちらからも駄目な事とか危ない事はちゃんと声がけします😣✨!