※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなさな
子育て・グッズ

赤ちゃんは音に敏感ですか?泣いてしまうことがありますか?

小さい時から、大きい音にビクッと反応はしていたのですが、始めてのおもちゃや大きい音を聞くと泣き出してしまいます(´・_・`)
みなさんの赤ちゃん達は、音に敏感ですか⁇

コメント

タルト

産まれたときはめちゃくちゃ敏感です!!かわいそうなくらい。寝ててもほんのささいな音でも起きて泣きます!!寝たときは息を殺して固まっていないと思うほど…家事なんてできない!!旦那がにぎるときゅーきゅーなるおもちゃを勝ってきたのに…その音にびっくりぎゃんなき恐がってます!!
夜寝るとき寝ているのに私が後から部屋に入り布団めくっただけて泣いたり…眠り浅いのかな?少しは克服してほしいものです。

tam

息子も音に敏感です(*_*)
ビクッとし泣き出します。
静かに育てすぎたのかな...と少し後悔(笑)
今は泣いても気にせずガシャガシャうるさく生活するようにしています(^^)

なめこの母

あと数日で6ヶ月の娘です。
父ちゃんのくしゃみ、猫が飛び降りるドスンという物音、私のしゃっくりでいつもビクッとなります。4ヶ月くらいまでは父ちゃんのくしゃみでいつも大泣きしてました(;´Д`A
いまはドライヤーのぶおお〜で大泣きします。うちは慣れれば平気になるみたいですがはなさなさんの赤ちゃんは慣れない感じですか?

子供が4人いる兄の家庭ではちびっ子たちが大騒ぎしても赤ちゃん平気で寝てるみたいですよ(゚o゚;;
きっといつも静かな家庭だと繊細な子になっちゃうんでしょうね…!

はなさな

返信ありがとうございますm(_ _)m

新生児のときは、特に物音に敏感で音をたてないようにしていました‼︎

でも、うちの場合3〜6ヶ月くらいはそこまで大きい音に敏感ではなかったのですが、最近急に敏感になったのか泣くようなりましたσ(^_^;)

そのうち慣れるのかなって思っています‼︎

はなさな

返信ありがとうございますm(_ _)m
すごいですね‼︎
うちは、掃除機の音も嫌いみたいで、かけだしたら泣きます(´・_・`)

これから気にせずやってみようと思います♫

はなさな

返信ありがとうございますm(_ _)m

たまにドライヤーの音でギャン泣きします(^_^;)
掃除機も嫌いみたいです(ーー;)

確かに家にいる時は、寝ていたらできるだけ音をたてないようにしています‼︎
でも、外に行ったらうるさくても平気で寝ていますよ(´・_・`)

その違いはなんなのかなっていつも疑問に思っています(^_^;)笑